dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

hackintoshをThinkpad e450でやりたいです。
普通のやり方ではだめみたいです。
やり方をおしえてください。
調べたら中国のサイトが見つかりましたが読めませんでした。

A 回答 (2件)

そもそも、Mac以外でmacOSを動かす事を「Apple社が認めていない」という事は認識していないとダメです。


OSx86がそういった事を行う「ハッキング」ですので。

故に、教えて!gooの様な誰でもアクセスして閲覧する事が出来る質問掲示板で「やり方」を聞くことも答える事もタブーとされていますね。

「自力で調べられないなら手を出すな」っていう代物ですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2023/01/27 12:00

第4世代 or 第5世代 Intel CPU 搭載の Macのイメージなら大丈夫だと思いますが…


こちらのサイトですね
https://zhuanlan.zhihu.com/p/365985513?utm_id=0
メモリ:16GB以上
USB?DVDに焼くソフト:balenaEtcher
パーテーション管理ツール:DiskGenius
ブート管理ツール:EasyUEFIまたはBOOTICE
macのバージョン:macOS BigSur

翻訳で読めませんでしたか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!