アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノートPCって縦に立てたりしてもいいのですか?ファンの出口を塞がなければよいのですか?
逆さまとかダメ?

A 回答 (4件)

縦置きを考慮して設計されていませんので、もし縦置きで稼働させた場合、HDDや光学ドライブなど駆動部分で故障が発生しやすくなります。

また、これが原因の故障の場合、保証書による修理の対象外となる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。普通に使おうと思います。

お礼日時:2012/05/05 13:36

原則は、回答者1の方の言う通りです。



一部、国内で生産しているメーカには、
試験方法をWebサイトで公開し、
縦使用にも耐える製品が有ります。

戦闘機の搭載用PCは、逆さ、縦、重力3Gが
OKなものが有ります。

購入可能で、80万円弱で購入可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。安いですね、買ってみます!

お礼日時:2012/05/05 14:29

設置角度を規定された冷却ファンとか光学ドライブとか聞いたこと無いけどね。



ノートパソコンのぶ品だからといって、すべてが専用設計ではありませんから
冷却ファンは倒立しても問題なく動きます。
光学ドライブも、同型のものが縦長のスリムタワーPCで使われたりするので
ノートPCを縦長に立てて設置しても、極端に寿命を縮めることはありません。

ヘッドの移動方向が重力のかかる上下方法になると良くないとは言われますけどね。
PS2みたいなのでは、横で不調の光学ドライブが、立てたら快調になるなんて話もありました。


ただ、暖かい空気は上に昇るという基本則にてらして
排気口が下になると、排熱効率は落ちるはずです。

部分的に、ほとんど空気の動きがなくなることもありえます。


それ以上に、画面を閉じた状態では、キーボード面からの放熱ができなくなるので
全体的に熱がこもりやすくなることが問題になるかもしれません。


仮に使うとしたら、しばらく通常の運用での
HDD,CPUの温度を記録しておいて
閉じたまま使った場合の温度を比較してみるべきかもしれません。

ほとんどのPCでは、温度をモニタリングするソフトをツールを組み込むことで
HDDとCPUの温度を取得できます。M/Bの温度も拾えるものも多いはずです。
    • good
    • 0

>ノートPCって縦に立てたりしてもいいのですか?



 動かないということはありませんが、一応、使用時の向きも考慮に入れて設計されているものなので、メーカーの期待通りの動作をしない可能性はあります。
 特に「放熱」に関しては、結構緻密な計算で設計が行われているので、向きが変わると放熱し切れず熱暴走してしまう可能性や、熱が篭ることによって寿命が短くなる可能性が出てきます。
 縦にして使ったからといって保証が云々という話にはなりませんが、故障しやすくなったりしても文句は言えないということです。

>設置角度を規定された冷却ファンとか光学ドライブとか聞いたこと無いけどね。

 一昔前のトレイ式の光学ドライブは、いわゆる「縦置き」ができないものがザラにありましたけどね。ノートPC向けのスリムドライブでも同様。
 PCのデザインが多様化して、一時期から光学ドライブを縦方向に設置するものが出てきて、それに合わせて縦置き可能な光学ドライブが増え、今ではほとんど100%縦置き可能になっていますが、有ったか無かったかで言えば「有った」のですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!