プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

公務員試験で小論文の練習してるのですが良かったらアドバイスください。
公務員の保育士です。
●テーマ【子どもの健やかな育ちのために取り組みたいこと】

私達の生活は経済が発達し、都市化や情報が手軽に知ることができるようになり豊かで便利な生活を送られるようになった。しかし、便利な生活の背景には子供の生活習慣の乱れが目立つ。私はその中で特に子どもの運動不足がこれからの子どもたちにとって不安に感じる。そのようなことから体を動かすことを大切にする保育に取り組みたいと思う。
運動不足の原因は、スポーツや外遊びに不可欠な要素である「時間、仲間、空間」の3つの減少が原因だと考える。
まず1つ目の時間は、テレビゲームやテレビを見るなど室内で過ごすことが増加しており、外遊びが減少している。2つ目の仲間は、少子化が進み兄弟姉妹の数が減少し、スポーツや外遊びの仲間となる身近にいる子どもの減少である。3つ目の空間は、都市化や自動車の普及により、子供達の手軽なスポーツや外遊び場であった空き地や生活道路を奪ったのである。公園で遊んでも子どもたちの遊び声やボールなどのおとが不快に思う人がいることで自由に遊ぶことさえ難しくなりつつある。
私が子供の頃は自転車で競争をしたり、鬼ごっこをしたりと体を動かして遊び、空き地も今より多く見られた。そして、体を動かして遊ぶことで友達と喧嘩、協力して遊んだことで自然と相手の事を思い合える気持ちなど大切な事を知らずに身についていたことに気付かされた。このことから、精神的に落ち込んでいる時に体を動かすと気分が解消されるのは体と心が繋がっているからであると考えられる。
乳幼児期に体を動かし五感で感じることの重要性が増している。五感の力を伸ばすためには、人や自然と関わる体験が子どもたちの感性を豊かにしていく。保育士として泥団子を作ったり、虫を捕まえ、植物を観察したりと友達と夢中になって鬼ごっこをして走り回るなど子供が楽しみながら思いっきり体を動かせる環境や心も健やかに育つ保育を工夫していきたいと思う。
そのためには、地域の方の協力や保護者の理解も必要になる。私は保育士の公務員として子ども達に豊かな経験を味わってもらえるように行事で地域の方の関わりを繋げる役割をしていきたいと思う。

質問者からの補足コメント

  • もし良かったらでいいので最後の書き直しました。
    そのためには、地域の方の協力や保護者の理解も必要になる。私は保育士の公務員として子ども達に豊かな経験を味わってもらえるように保育所や幼稚園などの行事や関係機関などを通して地域の方の関わりを繋ぐ役割をしていきたいと思う。

      補足日時:2017/11/03 12:44

A 回答 (2件)

お書きになっていることでよいと思います。

    • good
    • 1

非常によく書けていると思います。


あまり変えた方がいいと思うことはありませんが、敢えて言うなら、最後の段落が少し抽象的かもしれませんね。
結論ですから、具体的でなくても良いのですが、
行事って例えばなに?とか思ってしまいました。
そのくらいで、あとは非常によく書けていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長い文章読んでくださりありがとうございます!
アドバイスもありがとうございます。
アドバイスしていただいたところは直したいと思います。

お礼日時:2017/11/03 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!