

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も、かつてDIY用に100v-200v兼用の溶接機を使っていました。
その時の経験を述べます。結果を言うと100vでは難しいという事です。十分な電源入力が得られません。100v-30Aでも二次側電流は期待できず、溶接棒も1.6Φが限界で、アークも安定しません。そこでエアコンが200vでしたので、分電盤ブレーカー(20A)二次側にケーブルをつなぎ使った結果は、2.6Φの溶接棒も使えアークも安定し十分使用できました。200vで使用するには、溶接機が対応していないと出来ませんが、200vの屋外単独のコンセントがあるという事ですので、分電盤でブレーカーを200vに接続切替をし屋外コンセントを200v対応にすると使用可能です。屋外については、プラスチックのボックスを設ける必要があるかと。
但し、100vの使用はできなくなります。一時的な使用なら分電盤の近傍にコンセントを設け、ケーブルでの使用をお薦めします。費用は個人差がありますが、隠蔽壁配線をしないとなるとそんなに高額にはならないでしょう。私は資格があるので2000円ほどで済みました。
No.2
- 回答日時:
一般家庭用の屋外コンセントは、通常15A以下のコンセントです。
30Aが使えるようにするためには、電力会社に申請して、
許可を得た上で工事してください。
毎月別料金がかかるような気がします。
No.1
- 回答日時:
>屋外コンセント用(単独)として20アンペアの物が付いています。
100V 20A のコンセントに
100V 30A の負荷(電気機器)は単純に容量オーバーですね。
工事費用は現場の状況にもよるので工事屋さんに見積依頼してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(生活家電) コンセントの許容電力について 9 2022/10/01 10:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- 電気・ガス・水道 コンセント増設について 4 2022/11/04 18:06
- その他(生活家電) ブレイカーについて 2 2022/10/17 00:20
- その他(生活家電) コンセントに挿してあるWi-Fi中継機の調子が悪いのですが、もし壊れていることが原因で挿しているコン 5 2022/04/17 22:58
- 電気・ガス・水道 ブレーカーが落ちない電化製品の使い方についておしえてください。 6 2023/05/08 10:29
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
部屋が焦げ臭い!?
-
天井裏100V配線について
-
エアコン取り付け位置にコンセ...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
玄関にあるスイッチコンセント...
-
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
-
トイレ便座のコンセントがアオ...
-
コンセントが埋没してしまいました
-
直管蛍光灯器具を複数繋げる方...
-
3相3線式のコンセントの結線方...
-
外壁へセンサーライトをつけたい
-
ウォシュレットの取り付け工賃...
-
壁から電磁音?
-
コンセントの穴からさび?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
壁から電磁音?
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
天井裏100V配線について
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
コンセントの穴からタバコの臭い
-
家庭配線で30A機器を使う
-
電機配線で露出コンセントによ...
-
コンセントの穴からさび?
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
屋外延長コードの常設
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
コンセントの取替え ストリッ...
-
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
おすすめ情報