
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
機種にもよりますが、液晶一体型デスクトップPCのHDMI端子は「HDMI入力端子」であることが多いです。
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/133q/10 …
文字通り「入力端子」なので、映像信号の出力用途には使えません。
また、他のディスプレイ出力端子もないので、PC用外部ディスプレイを接続することもできません。
そのような場合は、USB端子に下記のような「USBディスプレイアダプタ」を接続すると、ディスプレイやテレビを2画面目として使用できるようになります。
http://www2.elecom.co.jp/products/LDE-HDMI4KU3.h …
ただし、これらは「本来の画面が正常な状態で接続し、ドライバのインストールを行った状態で2画面目として使用可能になる」ものです。「内蔵ディスプレイが割れるなどして画面表示不能な状態なので、他のディスプレイやテレビを接続したい」といった用途には使えません。
No.3
- 回答日時:
HDMIの端子は入力と出力があります。
ノートPCは、HDMIの出力ですが、一方のモニター一体型のデスクトップは、出力ではなく、入力の場合があります。
モニター一体型でも、ノートパソコンは外部出力に対応している端子が他にあったりしますが、デスクトップ型のものは、入力端子はあっても出力端子はない場合が多いです。
一方テレビもHDMIの入力のみだったりしますので。
USB3.0のグラフィックチップがのっているものなら、HDMIなりに出力出来る場合があります。
Miracastに対応したPCなら、モニターにワイヤレスアダプターを装着すれば利用は出来ます。
Windows 8.1以降は、Miracast規格は対応しているが、実際にサポートしているかはメーカーにより異なりますので詳しくは、Lenovoまでお問い合わせ下さい。
無線LANだから、安定性にはかけますけどね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて。 HDMIでモニターに接続しているのですが、電源を付ける時に画面が映らない 3 2022/05/17 21:04
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- テレビ テレビのHDR機能について 2 2022/04/29 11:52
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- モニター・ディスプレイ DisplayPortをHDMIに変換したらどっちの仕様になりますか? 3 2022/09/08 20:22
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モニター一体型パソコンではマルチディスプレイには出来ないのでしょうか? 富士通の一体型パソコン使って
モニター・ディスプレイ
-
ゲーム中、GPUが数秒アイドル状態になることがある
BTOパソコン
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
-
4
一体型パソコン画面をTVに映す方法???
デスクトップパソコン
-
5
一体型pcに別のモニタを接続したいのですが
モニター・ディスプレイ
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
8
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
9
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
10
PCケースって買い換える必要はあるのでしょうか?
BTOパソコン
-
11
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
12
外付HDDにボリューム名をつける方法を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ノートPCにコーヒーをこぼしました
マウス・キーボード
-
14
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
15
緊急!高解像度表示のノートPCは老眼でも使えますか
ノートパソコン
-
16
グリス拭き取りに消毒用エタノールは使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
DELL パソコンのスピーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ノートPCのディスプレイを外して外部ディスプレイ化
モニター・ディスプレイ
-
19
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
20
エプソン A5用紙 印刷方法
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
DELL PRECISION390本体と液晶の...
-
Apple Cinema Display とmac mi...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
パソコンモニターの端子
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
文字のぼやけ、VGA/HDMI接続、...
-
マルチディスプレイ同時接続で...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
HDMIとD-Sub接続の画質の違い
-
デスクトップ一体型パソコンを...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
モニタ画面に「D-SUB No Signa...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
モニタが青みがかる
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
パソコンモニターの端子
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
PS4でAPEXをやっていて、ゲーミ...
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
デジタルフォトフレームのモニ...
-
SAS HDDを一般的なマザーボード...
-
RCAで出力されたデータをPCに取...
-
パソコンを2台繋げてマルチディ...
-
パソコンディスプレイって液晶...
-
壊れたはずの液晶モニターがな...
-
液晶が壊れたPCからデータの入...
-
ノートPCの画面をデスクトップP...
おすすめ情報
PC側のHDMIがダメなら、ドッキングステーションでいいと思うのですが?
ドッキングステーションは、まだ持っていません。