
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先生によっては
体験、起こったことを書いたすぐあとに「感想」を書きましょう
と言うかもしれませんが、
グチャグチャになりがちで、書く側も書きにくいと思います
要するに、まとまりを考えて文章を組み立てていくことです
No.2
- 回答日時:
最初にドーンとおおざっぱに書くと
まとまりのある文章になります
(読みやすいし何より相手に伝わります。)
またここで文章を切って
段落を変えましょう
このように同じような役割を持った文章をまとめて、ひと段落とするんです
(最後の感想のところや、間にいくつか体験を書くと思いますが、それを一つずつ分けて段落にするなどです)
文章を書くのが苦手な人は段落の付け方、文章の組み立て方が苦手なことが多いです
No.1
- 回答日時:
持久走をして何か成長したこととかをまず、おおざっぱに書くといいです
ここで読む人の立場からすると何かまだわかりません。
そしたら、それを当日あったことや発見したことなどを具体的に書いていくんです。
そこで「まとめ」として、その前に書いたことを踏まえて、
自分の感想でしめくくったりするといいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
体育のレポートで持久走について書いているのですが、テーマをいくつかあげてもらいたいです、 あと、持久
その他(スポーツ)
-
高校生です。 保健体育の授業で持久走についてレポートを書くことになったのですが、なかなかおもしろいテ
ノンフィクション・ドキュメンタリー
-
最近体育の授業で持久走があります
陸上
-
-
4
持久走についてです。 高校1年生ですが、いよいよ持久走が始まりました。1.5kmです。 中学校ではよ
陸上
-
5
2kmの持久走…
マッサージ・整体
-
6
体育の持久走についてレポートを書かなければいけないんですけどどんなことを書いたらいいかわかりません!
高校
-
7
持久走の距離の違い
その他(社会・学校・職場)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七文字熟語をご存知の人
-
中学生の人権作文原稿用紙5枚書...
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
大学の提出しなければいけない...
-
夏休みの宿題で文化祭の表紙絵...
-
このままだと、娘も私(母)も壊...
-
小学低学年の宿題のあり方
-
友達にドタキャンされました
-
夏休みの宿題で、海をテーマに...
-
宿題忘れの罰
-
中学3年生です。立志式の漢字を...
-
中学校の宿題で毎日日記がある...
-
受験勉強というのは何をすれば...
-
なくなったら
-
夏休みにポスターの宿題が出る...
-
学校の宿題で1600字程度の将来...
-
くもんの拘束時間が長すぎるの...
-
自主勉強のネタ
-
カタカナは小学校1年生で全部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の提出しなければいけない...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
夏休みの宿題で、弁論大会の原...
-
七文字熟語をご存知の人
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
公文 宿題の量について
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
中学生の人権作文原稿用紙5枚書...
-
宿題忘れの罰
-
小2へ「人権」を分かりやすく説...
-
弁論が宿題に出ました。 経験を...
-
質問です! (1)イチゴの新しい...
-
公共財のうち、住宅・上下水道な...
-
算数が苦手な小学2年生について
-
宿題をコピーさせてとよくクラ...
-
至急!!!!!! 1kN→何N 1m→...
-
リコーダーの宿題
-
小2の娘の家庭学習のことで苦悩...
-
宿題をやったと嘘をつき続けていた
-
家庭科のホームプロジェクトと...
おすすめ情報