
ネコ風邪で病院に連れて行って診察していただきました。結膜炎にもかかっており目薬も出されたのはよかったのですが、飲み薬は朝夕で2日分しか出されませんでした。
しかし、咳と下痢気味はまだ収まっておらず2日分しか出されなかったことに疑問に思い、普通飲み薬で出されるものは、この程度の量なのでしょうか?人間でも、症状にもよると思いますが、余裕をもって1週間分くらい出されると思いますが、まだ症状が残っているだけに不安になりました。
外飼いで人間にもなかなかなれず、症状がでてから病院に連れていくまで1か月くらいかかりました。症状が続いていることは病院にも伝えたのですが。。。
病院は遠いし、高いので風邪のためにまた連れて行くのも馬鹿らしいのですが、通常はこの程度の日数分なのか、先生の判断で十分だと思ったのか、だとしたら病院を変えた方がいいのか、どうなのでしょうか?ご意見お願いいたします。
No.4
- 回答日時:
事情を話し長めにくださいといっておくか、猫無しで薬だけ追加でもらうか、短くないですか?と聞いてみるか。
実際に診察した先生にその場で聞いてみてください。
No.3
- 回答日時:
普通だね。
コクシジウムの駆虫なんかだと、時間掛かるから1週間分とか出されるけど。抗生剤の注射(したかどうか分からないけど)飲み薬2~3日処方だと普通だな。
質問者さんに対して疑問がある。
>外飼いで人間にもなかなかなれず、症状がでてから病院に連れていくまで1か月くらいかかりました。
これは、過去質問の親類の猫だったかな?1ヶ月もそのままにしたということだよね。
>病院は遠いし、高いので風邪のためにまた連れて行くのも馬鹿らしいのですが、
と言うならば、何故もっと早くにケアしてやらなかった?遠いからとか高いのは初めから分かっていることでしょうに。
治してやると決めたなら、遠い・高い・ばからしいなどとと言うのはお門違いじゃない?
下痢が続いているなら、脱水が心配だけど、何か高栄養のフード与えてやりってるの?風邪は体力回復させれば治りが早い。猫風邪の下痢なら、市販薬の「ビオフェルミン細粒」を付属のスプーン1匙程度、朝夕のフードに降り掛けて与えてやれば、早ければ3日程で下痢や軟便は治まる。
>病院を変えた方がいいのか
ケアの仕方と高栄養の食事に変えるのが先だと思う。
>ご意見お願いいたします。
って、猫に関する過去質問に、時間割いて丁寧に回答してくれた人達に礼もしなかったろ?
詳しく回答いただきありがとうございました。他所の家なのであれこれする権限は自分にはなかったのと、子猫もくしゃみをしていたので一緒に連れて行きたかったこと、その子猫が人に懐くまで時間がかかったことから遅くなりました。そのためリジンが風邪にいいとあったので、その間サプリを与えていました。高栄養のフードにも替えました。
自分が飼っていれば責任を持ちますが、個人的な情でやっているだけです。
お礼を遅くなったことはすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫の血便について
-
車の中にノミが大量発生!!
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
子猫の肉球が皮がむけてます
-
トイプードル2.7kg1歳半がステ...
-
家の中にいる虫の名前を教えて...
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
車に轢かれたばかりの犬猫は助...
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
老ネコ18年 異常なまでの食欲
-
猫に人間用歯槽膿漏の薬
-
猫の乳首について質問です
-
猫を自然に任せるタイミングが...
-
とても苦しいです。 3年10ヶ月...
-
ペットの猫の体中から黒いフケ...
-
ネコが玄関におしっこした時の始末
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
ネコの癖?近づいてきて背後に...
-
先程、猫にチュールをあげよう...
-
猫の歯槽膿漏に新デントヘルス?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫 血便
-
ウーパールーパーの糞を取った...
-
ハムスター 下痢 ハムスターが...
-
うさぎの死因と死亡時間について
-
最近ハムスターの糞の色が変わ...
-
猫の慢性的な下痢 療法食を続...
-
猫 膀胱炎 ロイヤルカナンユリ...
-
母猫の下痢について 生後40日ほ...
-
猫の手足が冷たい…
-
子猫の血便について
-
雛が白い下痢便をして元気が無...
-
※不快な内容ですみません。 タ...
-
猫のフンの消臭について。
-
猫の体調不良 下痢をして震えて...
-
オス猫の下痢について
-
2回目の便は柔らかいのは何故...
-
子猫のパンパンなお腹 生後約2...
-
長毛猫の下痢
-
ジャンガリアンハムスター 汚れ
-
老猫19歳、骨と皮で心配
おすすめ情報