アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強している外国人です。少しわからないことがあって、ここで投稿してみました。
「私がテレビが見たい」と「私がテレビを見たい」と、両方とも「見たい」ですが、前の助詞「を」と「が」を使い分けています。なぜでしょうか?その区別はなんでしょうか?例を挙げて説明していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

格助詞「を」は動的な対象認識を表わす語で、普通動詞の目的語となっています。



格助詞「が」は主格を表わす語で、対象が動詞の目的である流れを無視し、主体を強調する場合に「が」を使用します。

この場合、見る主体を明確にするため、対象の特殊性の認識を表わす副助詞「は」を使用し「~は~が」という構文を使用し、特殊性と個別性の認識を組合せ「私はテレビが見たい。」と表現するのが正しい表現です。「私はテレビを見たい。」も正しい表現です。■
    • good
    • 0

「テレビ」と「見たい」のどちらが重要(強調したい)かの違いです。


「が」は前の名詞を強調する助詞です。

テレビが見たい → 映画や絵ではなくテレビが見たい
テレビを見たい → ラジオや音楽を聴くのでは無くテレビを見たい

>× 私がテレビが見たい
間違いではありません。
「誰が何を見たいのか」に対する回答であれば「私が」となるのが普通です。
ただし「が」の連続になるのでどちらを強調するか判りづらくなるので
「私がテレビを見たい」か「私はテレビが見たい」とするのが一般的です。
    • good
    • 0

× 私がテレビが見たい


○ 私はテレビが見たい

× 私がテレビを見たい
○ 私はテレビを見たい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!