プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ3歳になる息子なんですが、
同世代の子供と遊ぶのを凄い嫌がります。
支援センターや保育園とかに遊びに行ったりする時はもう着いた時点で車から降りないし、
狂ったように泣き叫び続けてます。
買い物行こうとか、公園行こうってゆうとスッと来るんですけど、お友達んとこ遊びに行こうとか
そーゆう場所に行こうとすると泣き叫びます。
無理矢理連れて行くにしても、大変で困ってます。
周りでは同じような感じの子がいなくて
私の息子くらいなんで、
今は毎日なにしようかどこに行こうかとか考えてなんか疲れてきました。
いつも出掛ける前は、こわいこわい、お買い物って言います。
なにがこわいのか分からないです。楽しいとこだよとかいくら言っても理解してくれません。
来年から保育園やし凄い心配です。
なにかいいアドバイスあれば教えて下さい。

A 回答 (6件)

無理して、仲間の輪に入れるのではなく、自分の意思で行くのが一番です。


成長もそれぞれですよ。
無理して連れ出すと怖いという概念になります。
親が意固地になってしまっている気もします。
焦りって伝わります。
まぁ焦るなと言っても焦りますよね。
多分、無意識に貴方の顔が鬼の様な?形相になっているのかも?
自分の親も、そうでしたよ。
気付けば、怖い顔してて本当嫌だった。
それを考えて、怖いと言い出しているかも。
出掛ける前に深呼吸すると良いですね。
    • good
    • 0

支援学校教員です。



ハイリーセンシティブパーソンでは? 他の子が「騒がしすぎて恐い」のかと。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82% …

特に「知的に非常に高い子」が多いですね。無理に小さい子が居る場所に連れて行かずに、他の体験を沢山されては如何でしょう?4歳ぐらいまでは、子どもに関心のある子など、ほぼ居ないのですから。

保育園よりも幼稚園の方が小さな子が居なくて落ち着くかも。
    • good
    • 0

感受性が高い子は外に出るのを怖がったりすると聞いたことがあります。

優しい子に多いそうです。

皆と同じことしなくてもいいのでは?
子どもによってはマイペースに遊びたい子もいるしね(°∀°)
    • good
    • 0

保育所に行くのならば保育士にぜひ相談してみてください。


おそらく似たような事例はベテランならば経験しているはずですし、保育の過程で観察していれば気づくこともあります。
相手に迷惑などと思わず保育士もそのために経験と知識を積んでいるのでどうぞお気軽に。
    • good
    • 0

1種の場所見知りではないですかね?


前に私も子供のことで保健師さんに相談をしたんです。
今は4歳の長男ですが、当時2歳のときは異常に風を怖がったり場所が変わるとパニックになったりしていました。
今2歳8ヵ月の次男も前は怖くなかった電車や飛んでるヘリコプターを怖がるようになってしまいました。
保健師さんによると、2歳ってそんなもんみたいなんです。
過敏な時期みたいで、なんてことないことに怯えるようになるらしいです。

だけど、成長するにつれてその怖いことも消えていくから心配ないよって言われました。
現に今、長男は風も怖くなくなり平気になりました。
電車やヘリコプターを怖がっていた次男には、遠くに電車やヘリコプターが見えたら

あ!電車だ!バイバーイしよ!と怖くないよと声がけをしたら少し良くなり怖がっていたのは一瞬でした。

楽しい場所だと伝えてみたり、抱っこして気持ちを落ち着かせて無理に遊ばせようとせずまずは慣れることから始めてみるといいのではないかと思います。

きっといまだけですよ!いつか遊ぶ日が来ます!
    • good
    • 0

ある種の発達障害の兆候だと思います。

(大人で言う社会性の問題)
=一人で遊ぶことはどうなのですか?

難しいことではありますが、お子様に対してお母さま以外の信頼できる人を作るように、
支援センターでのママ友にも聞いて(相談)みてください。

お医者さんにかかって見えるのなら、薬の加減も様子を見てください。

他人と比較して話すことはやめてください。(一人一人を大切にする気持ち)

決して騙すような結果にならないように出来るだけ配慮してあげてください。

遊び方の変わった玩具や本を与えて(試しに触らせるところあるといいですね)見て興味があるか試してみてください。
一つでも当たると少し楽になりますが、逆に変な病みつきになることも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家にいるときは一人で車のオモチャとかで遊んだりもしますが、私が隣にいないと泣いたりする時もあります。
機嫌が良い時とかは大丈夫ですなんですが‥

お礼日時:2017/11/09 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!