dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は空手をやっていて瞬発力と敏捷性が欲しいのですが。それらを上げるためジャンプなどのトレーニングを今しています。
瞬発力と敏捷性を上げるためにはジャンプなどのトレーニングで十分ですか?それともスクワットなどで筋肉をつけてからやる必要がありますか?
空手に限らず詳しい方お願いします!

A 回答 (2件)

瞬発力と敏捷性は、速筋線維という筋肉を養う事です。


速筋線維とは聞き慣れない言葉ですけど、
筋肉は①速筋線維と②遅筋線維で構成されています。

①速筋線維とは・・・スピード、パワーの筋肉です。これは瞬発力の働きがあります。
②遅筋線維とは・・・持久性の筋肉です。これは姿勢維持、関節安定の働きがあります。

つまり瞬発力と敏捷性が優れたい場合は、①の速筋線維を鍛えればいいですね。
それは筋力トレーニング(呼称・筋トレ)です(^.^)/~~~

質問文にあります、ジャンプなどは、これは①速筋線維の鍛え方になります。
ジャンプは有酸素運動にはいいと思いますが、瞬発力と敏捷性に関しては有酸素運動は、性質的に逆の筋肉ですね。
数十キロあるバーベルを持ってジャンプをするトレーニングなら①の速筋線維でいいのですが...
でも関節と筋肉を傷めて怪我の要因ですから、それはやらないで下さい(^◇^)

①速筋線維の鍛え方です(瞬発力と敏捷性のトレです)
【筋トレ】自体重でのトレーニングです。
●スクワット…足を肩より少し開いて、腰の上げ下ろしです。
●腹筋…仰向けになり、膝は立てて置き、胸の裏側の背中から頭を上に上げ、目線はおへそです。そして胸から頭を上下させます。
●背筋…仰向けになり、腰を上げます。余裕があれば、片足も上げて下さい(この形で数秒~数分です)
●腕(拳)立て伏せ…うつ伏せになって、手を肩より少し開いて床に置き、膝を上げ、体を上下させます。
●首筋トレ…仰向けになり、首だけを上げます。左右上下に動かすといいですよ(この形で数秒~数分です)
●・・・筋トレで他にも、何かあれば入れて下さい。
 (筋肉が付いたという実感は、一般的に3~4ヶ月後くらいからですね)

この日は何か疲れていてできないという時は、 今日はこれと!これと!にしようという具合でいいです。
それか「今日は、絶対やりたくない(._.)」の時は、疲れています。
今日は休みにして下さい。
臨機応変に楽な気持ちで楽しみながらやる事が、長続きさせるコツですね(^_-)-☆
回数と時間は、たかしおさんが自由に決めて下さい。慣れて来たら回数や時間を増やすのも筋肉にいい刺激になります。

それから筋トレは、毎日やると、筋肉そのものが疲れてしまって、筋肉は付きません。
逆に疲労が重なり筋肉そのものがが小さくなってしまう時もあります。
休養をさせてやってください。
休養をとりますと、負けず嫌いの筋肉は今までより強い筋肉になろうとしますので、太い強い筋肉が段々と生まれてきますよ(超回復といいます)
もちろん瞬発力も敏捷性もつきます。
3日に1度の筋トレがベストです。
余裕がある時は2日に1度の筋トレもいいですね。
でも毎日は止めて下さい。筋肉が疲れて付きにくいですし、何よりも怪我の要因です。

それから、
こんな筋トレもあります。
スロートレーニング(呼称-スロトレ)です。
回数や、時間は見ないで下さい。全然関係ないトレーニングです。
腕立て伏せなら、それをとにかく ”ゆっくり” やります。
限界と思った時に「よし、まだまだラスト1回だ!」とゆっくりラスト1回やって下さい。こういう筋トレです。
これは大変ですので、でも筋肉がその分付きやすいですよ。
やるとしたら初めは無理をしないでやって下さい。怪我の要因ですからね。

自分も格闘技をやってます。昔は空手もやってました。
和道です。極真もやっていた時もあります。
今は2つのミックスフレッシュジュースの技で楽しんでいますよ。

瞬発力と敏捷性という事から、
技にキレのある動きをさせたいですから、神経伝達物質を適切にコントロールするマグネシウムとカルシウムを、よく調理しても正解ですよ。
※筋トレの前後には、軽くでもストレッチ体操をして下さい(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0

体幹を鍛えることは重要です。


さらに振り抜くための重心移動や捻りも身につけましょう。

瞬発力と敏捷性だけなら高負荷トレーニングで身に付きます。
早いだけで軽くてスッカスカで良ければそれだけで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/10 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!