No.7ベストアンサー
- 回答日時:
実際はそういうわけではありません。
血圧の薬よりも運動や減量、食事の改善の方が血圧の改善に役立つことが科学的にもわかっています。よって、生活習慣を改めることで血圧の薬をやめることは十分に可能です。
60歳の知り合いは有酸素運動、70歳の知り合いはジムでの運動で血圧を30以上下げ、今では正常血圧です。
その方法もそれほど難しいわけではありません。
具体的には
http://blog.livedoor.jp/tsukin_book/archives/933 …
で紹介されている方法を参考にしていただければと思います。
No.6
- 回答日時:
高血圧の薬
というものは、血圧を下げる効果があるものです
此は、高血圧の原因を取り除くものではなく、症状を緩和軽減させるだけで
大本の原因がそのままなら、高血圧の状態は改善することは見込めません
原因がそのままなら、高血圧は一生けいぞくしますから
血圧を下げる必要は一生継続します
高血圧の原因を取り除けば、高血圧ではなくなりますから
降圧剤を服用する必要は無くなります
『高血圧の薬は一生飲み続ける』
のは、状況によって変わります
まぁなかなか高血圧の状態を改善するのが難しいから、実際問題してはほとんどの人が飲み続けることになりますね
No.5
- 回答日時:
一生飲み続けると言うのは伝説です。
夏は血圧が下がるので、減薬または中止しています(医者は良い顔しませんが)。
運動(散歩程度)すると下がるので、出来るだけ飲まない努力をしています。
夏は下がるならば冬は上がるのですか?
ずっと歩いているのですが、以前はぐっと下がっていたのに、急にまた上がってしまい注意されています。

No.4
- 回答日時:
多くが 生活習慣病の延長線上に有ります。
なので一生飲み続ける場合が多い。
糖尿で高血圧の友人がカンボジアで起業し 今は一切大丈夫というのを聞きます、食生活と運動不足で発症した病気だったので 改善され治まったらしいです。
長野県のように 高血圧対策に「県民減塩運動」で リスクを軽減させた例も有ります。
https://book.mynavi.jp/blog/mono/2013/02/28/690/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 日本では健康診断受診が義務ですが、おかしいと思いませんか? 会社では健康診断を受けなければ懲戒です。 17 2023/03/17 07:38
- ストレス 生理前の症状について 1 2022/04/22 21:40
- 糖尿病・高血圧・成人病 高血圧の薬を飲んでいると将来認知症になると聞きましたが、本当ですか? 2 2022/11/21 22:03
- 糖尿病・高血圧・成人病 当たり前の薬が不足って 日本はダメな国になるのですか? 薬がなかったら最悪死んじゃう。(いやだ) 11 2023/08/11 10:50
- 医学 高血圧の薬について 2 2022/06/18 12:54
- 糖尿病・高血圧・成人病 高血圧です アムロジピンを4錠飲んで血圧140台です これは降圧剤を飲まなければ200台は行くんでは 5 2023/04/09 18:25
- 糖尿病・高血圧・成人病 虚血性心疾患って血圧低い人もなるんですか? 60代の家族が虚血性心疾患なってしまいました 血圧は10 4 2022/07/22 18:35
- 糖尿病・高血圧・成人病 肥満で喫煙者です。 血圧がかなり高く、降圧剤をかなり飲んでます。 降圧剤は、あまり飲まないほうがいい 5 2022/10/15 18:43
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 7年前から睡眠薬を飲んでいます。 最近効き目が悪く眠れません、寝れても2時間です、睡眠不足。 高血圧 13 2023/03/06 05:45
- 糖尿病・高血圧・成人病 高血圧です 8 2023/06/14 06:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビや本で、高血圧にはトマ...
-
本日健康診断を受けた40代男...
-
血圧が130だと 高血圧ですか?
-
痩せるの?太るの?
-
血圧135/85って正常ですか?16...
-
ホーホドルック(高血圧のこと)...
-
アラフィフ男性です。半身麻痺...
-
血圧の最低値と最高値の開きが...
-
脳幹出血て、高血圧だとなりや...
-
高血圧の方に質問です。 夏場、...
-
左手でグーパーをやると、なか...
-
カペシタビン錠について。
-
血圧が150以上だとやっぱり・・・
-
昨日健康診断で血圧が1回目158 ...
-
高血圧、糖尿病からの合併症で...
-
PZ(Pluszahlの略 心拍数)が高い...
-
梅干しやめたい
-
やる気が出ないのは病気?
-
ビタミンレモンC1000
-
甘くなくてしょっぱくもないお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日健康診断で血圧が1回目158 ...
-
血圧が150以上だとやっぱり・・・
-
本日健康診断を受けた40代男...
-
血圧について
-
40代で脳梗塞になることありま...
-
納豆を食べると血圧が下がりま...
-
高張性眼底とは、どんな眼の状...
-
血圧が130だと 高血圧ですか?
-
高血圧治療の減塩食事
-
高血圧と水分補給について
-
動脈硬化の治し方は?
-
糖尿病と高血圧で、3ヶ月に一度...
-
高血圧と不眠症で睡眠薬服用し...
-
マツコ・デラックスが “健康診...
-
ビタミンレモンC1000
-
やる気が出ないのは病気?
-
高血圧の薬は一生飲み続ける?
-
55歳から急に高血圧になりま...
-
梅干しやめたい
-
あなた自身の今年の漢字一文字...
おすすめ情報