dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

叔母が嫌いです。

こんにちは。20歳の女子です。
先日の身内の話に引き続き、是非皆さんの意見を参考にしたいので質問します。
誰にも叔母という存在の人がいると思いますが、わたしの叔母は、性格が異常です。
叔母には子どもが3人います。かなり過保護で、よく小さい子どもが長靴を履いて水溜まりをぺちゃぺちゃすると思うんですが、それを実際やったときにかなり怒鳴り散らしてました。「バイキンいっぱいいるんだよ!?」って。とにかく朝昼夜関わらずどこにいても(お店の中でもテーマパークでも)何かあればすぐ怒鳴り、細かいことや、なにか言い返したりするといちいち突っかかってきます。とにかくかなりうるさいです。口もかなり軽いです。ことによっては泣きながら怒鳴ってきます。わたしも小さい頃はたくさん怒鳴られましたし、叩かれたし、泣きながら物を投げつけられました。
嫌いになるきっかけが起きる前は、ただ人一倍神経質な人なんだろうと思っていました。
そのきっかけというのが、わたしは実家を出て県外にいたときに、ある日実家に帰ったら、たまたま家に叔母が来て、自分の母親にはどこにいるのかは教えていたのですが、どこにいるの、なにしてるの、誰といるの、まわりにいる人はどんな人なの、とか、しまいには住所まで聞いてきました。わたしはそのとき妊娠初期で、体調が良くなくて、しかも親じゃないのにって思ってブチ切れてしまいました。そしたら、わたしは親だ!って言ったんです。泣きながら怒鳴ってきて、服引っ張られて伸びました。その謎な発言から、なんだろうこの人って思って嫌いになりました。お世話にはなっていて、たしかに身内ですが、血縁は遠い存在です。わたしが悪いんでしょうか。。

A 回答 (8件)

なにかしらの病気なのかなと思うくらいですよね…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にもはや病気ですよね。

お礼日時:2017/11/10 16:06

>結婚経験も、子どももいない男なんです(TT)



は?叔母なんだろ?男じゃなく女だろ?
それに、、質問に>叔母には子どもが3人います。って書いてるじゃんか?
意味不明です。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を間違えました。すみません。

お礼日時:2017/11/16 16:29

なるべく避けましょう。

    • good
    • 0

既婚男です。



>しかも親じゃないのにって思ってブチ切れてしまいました。
そしたら、わたしは親だ!って言ったんです。泣きながら怒鳴ってきて、服引っ張られて伸びました。
その謎な発言から、なんだろうこの人って思って嫌いになりました。

その私は親だっていうのは「私も子供の親だ!」って意味なんじゃないのかな?
私も親だから子供の気持ちはわかるって言いたかったんじゃないかと。
違うかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚経験も、子どももいない男なんです(TT)

お礼日時:2017/11/15 20:06

私は肉親であろうと他人であろうと嫌いな人間を作らないようにしてます。


同じ土俵の上に乗りたくないのです。
ケンカして勝つことはありません。敗北だけです。むなしさしか残りません。
傲慢で上から目線の人はたくさん見てきました。
本人は自信のない人なのです。強がって怒鳴る。
可哀想な人だと思います。 良くしてあげると意外と従順になったりします。
人生で信頼されないので優しさに飢えている部分もあります。
適当に距離を置いていきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/13 16:47

私にも大嫌いな叔母がいました。



従妹と遊びたくて泊まりに行くと
 掃除洗濯させられて
怒鳴りまくる。。

 私の母も妹のことが嫌いでした。
なので私の母の葬式には連絡せず
 呼びませんでした。
当然 TELしてきて怒鳴られました。。

ですが・・母の遺言を守っただけです。
 母が自分の葬式には妹だけ呼ぶな・・
   と言っていましたから・・
と嘘ついてね・・

今年。。8月にその叔母も亡くなりました。。

勿論 お葬式には行っていません。

親戚なんて 血縁関係がある他人と思っていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご冥福をお祈りします。実の妹を呼ばないってことは相当な方なのですね。
そうですよね!他人ですよね!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/10 18:02

悪い、悪くないの問題じゃないと思う。



簡単じゃないからさ?。
人間は複雑怪奇で、他人が見て整合性が無いな、分裂してるな?と思う人でも、当人からすればバランスは取れてたりする。
それがどんなに怪奇なバランスであってもね。

だから「こういう人」って、一括りにするしかないと思うんだ。
こういうことがあって、次こういう…とカウントするんじゃなくて。
今の時点で、この人はこういう人だな、と、年月とともに繰り返しリセットしていくしかない。

病的だ、とおもうならば、そういうことでいいんじゃないかな?。
怖いと感じるならば、怖い人で良いと思う。
嫌いか好きかで言えば嫌い、ということでいい。

まあ、そのうちにだんだんと謎は解けていくって。
私もそうだったし。
自分が今一番大事なものを優先して、その他のことはおいおいで良いと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。頑張って割り切りろうと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/10 16:50

あなたの気持ちはよくわかります


身内というのは友達と違って切ることができませんからね
まだあなたは自分で叔母に対してキレることができるだけましですよ
私は父親が早く亡くなったので父親の身内の叔母に対して若かったこともありますが口答え出来ませんでした
あなたの叔母と同じでかなり神経質で口うるさい人です
自分の姉弟からも嫌がられています
でも神様は見ています
今はかなり病気が重く年もとってきたので逆に私が面倒をみる立場になりました
面倒は見てても心を許したことはありません
あなたが嫌いになっても仕方ないことです
なんで姉弟がたくさんいるのに私が面倒みているのだろうと思うこともありますが
人間的には嫌いですが年をとって体の弱い人を見捨てることはてや来ませんでしたね
あなたの場合もつきあい方によって今後にも影響してきます
たしかに身内でも距離をおけるなら冠婚葬祭だけの付き合いにすることです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったのですね。ご冥福をお祈りします。
やっぱり身内って切れない関係ですよね…
そうします!ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/10 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています