
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
転送届はネットから本人以外でも可能です。
なお、元夫宛ての郵便物には転送シールが貼られているでしょうか?
転送届が出されて貴方の所に転送されているならば、転送期間という日付が記載されていますので、その日付から1年前に転送届が誰かかから出されていたという事になります。
この場合はまず、元夫の郵便物に「宛名居住者はいません」と付箋やメモを付けてポストに投函してください。そうすれば差出人に返送されます。
また、お住まいの地域を管轄する配達局(大きめの郵便局)に連絡し、自分が届けていない転送届で郵便物が転送されてくると伝えてください。
調査が入り、居住者本人以外からの届出となれば転送を停止してくれます。
転送ではなく貴方の住所で元夫宛に届いているならば、上記の「宛名居住者はいません」と付箋つけてポストに投函してください。
ただ、普通は郵便局は独自の居住者名簿を持っているので、貴方の家に元夫が住んでいないと登録されていれば、通常は配達されません。配達前にこの宛名の人はいますか?と居住確認というハガキが郵便局から届けられます。
元夫が同居している事になっていたとしても、上記のとおり返送すれば居住者名簿からは外されますので。
No.4
- 回答日時:
転居届を出してから新住所に転送する
転送期間は 届出日から1年間です
1年を過ぎたら再度届けを出さないと元の住所に届いてしまうのです
転居届の手続きの際に本人の身分証明が必要になるので 勝手にするのはもしかしたらできないかもしれません
ただネットからでも出来るようなのでこちらなら勝手に手続きできるかもしれませんね
No.3
- 回答日時:
期限付きの転送届か何かがされていたのでしょう。
転送先に該当する人が居ない(居なくなった)ので転送元に配達されるよう戻ったのかもしれません。で、関与したくない場合は「こういう人はここには居ません」と郵便局へ返せばよいです。「突然届くようになった」ということですと前述の後者、つまり質問者様がご存じの住所から転居届をせずに引っ越された可能性もあるますから、そうするのが適当なようにも思います。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
届いた郵便物の宛先に、転送先のシールが貼ってあれば
郵便局の転送手続きをしています。そうでないなら、発送元に
住所変更の連絡をしていることになります。
どちらにしても、転送届は本人でなくてもできるので、あなたが
元夫の現住所に転送手続きをするなり、宛先不明で郵便局へ
渡すなりすればいいです
No.1
- 回答日時:
配達時に、此処には居ません。
現住所は、あなたの住所を言えば、次回から、その人宛は、あなたの住所へ届きます。違法でなくて、配達は、受取人が言われるように、粛々と配達するだけです。あなたが嫌なら、実家を言えば、そちらに転送されます。郵便物が送られてくるは・・・帰ってきたいかも、行った先に居なくなった、のいずれかと思いますよ!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金書留について 親族が現金書...
-
郵便物について
-
転送先で、現金書留を受け取っ...
-
郵便の転居届2つ出せますか?
-
郵便局で転送届を出した後に旧...
-
「転送不要」郵便を受け取る方...
-
夏休みに40日間帰省する場合...
-
郵便に「転送不要」と書いて出...
-
配送先を間違えた際の転送料
-
引越し後 前の住所に来るDMは...
-
郵便物に関しまして。宛先不明...
-
引越しの転送届けは、1年間の転...
-
離婚した夫の郵便物を受け取り...
-
引っ越した『新居宛』の郵便物...
-
郵便局員さんこそっと教えて!...
-
別居中の郵便物について
-
郵便局の転居届で
-
郵便局に転送届だすと、 他人に...
-
退職・郵便物の転送について
-
読める方いますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物について
-
引越しの転送届けは、1年間の転...
-
郵便物の転送サービスについて...
-
郵便局で転送届を出した後に旧...
-
「転送不要」郵便を受け取る方...
-
郵便物、住所変更で、新しい住...
-
郵便に「転送不要」と書いて出...
-
別居中の郵便物について
-
引っ越した『新居宛』の郵便物...
-
独り暮らしの親族が長期入院中...
-
郵便物に関しまして。宛先不明...
-
現金書留について 親族が現金書...
-
郵便物転送届をだすと役所など...
-
郵便局員さんこそっと教えて!...
-
郵便の転居届2つ出せますか?
-
離婚した夫の郵便物を受け取り...
-
転送届、旧住所に入居者が入っ...
-
親が入院中で、息子の自分は他...
-
転送届を何重にもかけたら、転...
-
郵便物の転送について
おすすめ情報