dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、uqモバイルのAQUOS Lを使用しています。端末の調子が悪くなってきたため、iPhone6sへの機種変更を考えているのですが、今iPhone6sを買ったら、何年くらい使えると思いますか?回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1033 …

発売されてすぐに購入したなら約11か月ですから
端末の調子が悪い=バッテリー消耗が濃厚なら
新品のiPhone6sでもほぼ同じがちょっと長持ちするくらいでしょうね。
その他が原因であれば2年くらい、中古なら更に短くなる。
    • good
    • 0

Appleはスマホの製品寿命を「3年」と公表しているので



それ以上の継続利用は想定外と考えて利用してください

Androidなら もっと長命か?と問われても

本質的には変わらず同レベルと考えられます

つまりAndroid端末はイニシャル・コストが

低廉で済むだけであり差額を

確実に掛かるであろう余計な修繕コストへ回せる

というのがAndroid端末の優位性となります

細菌、流行りの高コスト端末を選択すれば

この優位性は失われるので選択には注意が必要です


仮に端末を新品で調達して

そのまま一切の修繕コストを掛けず

壊れたら捨てる という覚悟で利用しても

iPhoneとAndroid端末の価格差は埋まらないので

「俺ってiPhoneユーザだぜ どうだズケーだろ」

という 気持ち良さ だけに その価格差を見出せるか どうか

その一点だけで判断するのが良いと考えます
    • good
    • 0

林檎は3年が携帯電話の設計寿命としている。


もちろん、それ以上利用出来る場合もある。

でも、バッテリーの寿命は一般的に2年前後
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!