dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのkyocera製の電話機はあまりよくないと聞く事が多いのですが実際どう悪いのでしょうか??教えてください。自分は来月発売されるA5515kを買おうと考えているのですが。。。

A 回答 (2件)

 au A1403K、ツーカー TK40、ウィルコム AH-K3001Vを使っています。

やはり、バグが多いです。AH-K3001Vはマナーモードが設定できない。リセットしようとするとフリーズしたので、結局修理に出しました。他メーカーの端末は使ったことがありませんが、機能が増えるとバグが増える事がほとんどです。例えば、ツーカー TK50(ツーカー S)より機能が多い、W31KIIの方がバグが多いと思われます。最近は大きなバグはききませんが。けれど、京セラはいいメーカーですよ。ソニー・エリクソンやサンヨーにはない、面白みがあるデザインと、操作が簡単ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/10 14:40

確かに京セラは避けてしまいますね。



昔から不具合、故障が多かったし、微妙に操作性が悪かったんですよね。
今のauは操作性をある程度統一させていますので操作性に関しては今は心配する必要はないかもしれませんが、もっさり具合も気になる所。

一部にA5505KやA5305Kのリボルバータイプのファンが居ますが・・(リボルバーは一時期のSONYのターンタイプとは違う。京セラのリボルバーの方が便利。京セラにとってはブランド力が上のSONYに似た様であまり便利ではない形の携帯電話を出されたのは不幸だった)。

新しいサービス
・Hello Messenger
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
を使えてガク割が出来る機種としては他に選択肢が無い状態ですが、Hello Messengerに興味が無いなら別の端末を検討された方がいいかなぁ・・なんて思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。どうもありがとうございました!!

お礼日時:2005/11/10 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!