
最近スマホを使ってると、たまに画像の画面が出てきます。
多分アプリをやってると出てくる広告を間違えて押しちゃうから、そのせいなのかと思うのですが…
最近はポイントタウンのアプリでミニゲームをしてます。その広告を間違って押しちゃうから。その時からこの画面が出るようになりました。
でもポイントタウンってそれなりな規模の大きい会社のサイトだから変な広告とかは無いと思うのですが…
この画面1個戻るを押すと補足1の画面になって、
また戻るを押すと補足2の画像のダイアログが出ます。
360セキュリティのアプリを入れていて、
そのアンチウイルスを試したら「問題ありません」って出ます。
どうしたらいいですか?
この警告は本物でしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルス警告の正体は偽物です。
(警告には「Google」のマークもあり、「Googleのウイルス感染警告の画面だ」と思ってしまいますが、警告画面はGoogleが表示しているものではありません)対策:ポップアップが表示されたら、そのまま特に何もタップせずに閉じてください。
特定のサイトを閲覧中に表示されるケースが多いため、そのサイトもしくはそのサイトに埋め込まれている広告が原因で、警告ポップアップが表示されている可能性があり、そのサイトの閲覧を中止してください。
http://did2memo.net/2017/08/09/malicious-web-pag …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの警告
-
Amazonからセキュリティ警告と...
-
セキュリティ警告が出ています...
-
ETCマイレージサービスのサイト...
-
Access 「これ以上テーブルを...
-
Excelで一定時間が経ったらメッ...
-
警告?
-
LINEでごめんねって謝ったらこ...
-
PSPをスマホのWi-Fiテザリング...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
メールの件名に、「MEIWAKU」の...
-
海外からのDocomoの解約方法
-
【ESET】カード版を買った場合...
-
エクセルファイルを開けるたび...
-
セキュリティ対策ツール→右クリ...
-
インスタのセキュリティ確認は...
-
/perl-bin/counter/~side-kick/...
-
ACCESS2000、セキュリティの解...
-
ノートンを入れたらoutlook か...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの警告
-
ブラウザー(Google chrome)を...
-
警告?
-
エクセルの関数で「6ヶ月より...
-
Excelで一定時間が経ったらメッ...
-
OnTime の中断方法について
-
「このサイトのセキュリティ証...
-
変数名の自動変更支援機能について
-
エクセル形式 97-2003は将来使...
-
Access 「これ以上テーブルを...
-
セキュリティ警告とは
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
ツイッターで、リンクのところ...
-
黄色い三角しるしの中に白いビ...
-
携帯でインターネットしようと...
-
セキュリティ警告の消し方について
-
ETCマイレージサービスのサイト...
-
これはどうしたら良いのですか...
-
ノートンモバイルセキュリティ...
-
これはウイルスに感染した?
おすすめ情報
補足1
補足2