
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どういう構造の家なのかわからないのでなんともいえないですが、
脱走したと思った時点で、そのもともといた部屋を閉め切るのがいいみたいです。
それはもうされていたか、ワンルームで生活されていたならその中に入る確率が高いのでしょうが...
あとはフンなどを見つけてないかどうかとか...
電気を消した時にごそごそと音がしますか?
外に逃げてしまった可能性はあるんでしょうか。
小さいハリネズミだとケージの隙間からでも脱走するらしいので、
かなり小さな隙間からでも逃げ出す可能性はありますよね。
置き餌、水などは用意しておいて、見てない間に減ってないかどうかで
その部屋にいるかどうかわかるかもしれません。
水に浸したフードだとよりおびき寄せやすいみたいですが、痛みやすくもあるでしょうから
頻繁に取り替えて上げる必要はあるかと思います。
暗い中でごそごそ餌を食べに来たら、そこで電気をつけて捕まえられたという
体験談は多いので、試す価値はあるかもです。
他の部屋に行った可能性はあるのでしょうか?
とにかくはいそうなところから行き来できないようにダンボールや扉などで
密閉しつつ、いる範囲を限定するのが良いと聞いたことがありますが、
1週間以上ということは水も餌も必要でしょうからまずは上記のおびき寄せ作戦を
やりつつ健康状態をよくしてあげればいいのかも。
無事見つかりますように。フンを探して、あとは餌でおびき寄せ、頑張ってみてください。
No.3
- 回答日時:
警察、保健所、届け出出して下さい。
写メコピーと一緒に!他の動物に迷惑かけますよ!請求されたら応じて下さい。針が刺さっていたら大変ですし、飼うときに、ペット管理者への届け出、隣近所にも教えて挨拶してますか?ペット飼うときにはしておくことで、迷惑もかけませんし手助けになる事もありますからね。No.1
- 回答日時:
このタイプのネズミ取りを買ってきて
中にエサを入れて部屋の中央に置いて、部屋の暖房、エアコンをつけて暖かくして、電気を消して、雨戸があったらそれを閉めて、カーテン閉じて暗くして
捕まるのを待ちましょう
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%8 …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 雌猫2歳が迷子になって2ヶ月 2 2023/01/11 11:49
- 爬虫類・両生類・昆虫 オオクワガタ いなくなった 夜にオオクワガタのオスとメスを同じケースに移してみました 朝になり見たら 4 2023/05/28 13:04
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- その他(病気・怪我・症状) コロナに30日に罹りそれ以降食欲がでません。 これはほっとけばなおるものでしょうか それともこれで受 3 2022/12/06 09:36
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 脱毛のアフターケア 1 2022/09/18 01:33
- うつ病 ベンゾジアゼピンの断薬・離脱症状について 1 2022/07/25 21:29
- ウォーキング・ランニング ジョギング初心者です。無知ですのでアドバイスお願いします。 2 2022/05/04 00:41
- その他(動画サービス) TVerについて質問です! よくTVerでテレビで見逃したドラマなどを見ています! でもこの前TVe 4 2022/11/09 13:30
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスター脱走して五日目ですどこ探してもいません。 外にいっちゃったんでしょうか。 どなたか脱走経験 4 2023/08/13 16:53
- その他(ペット) ちゃんと飼育してるのでしょうか 2 2023/06/18 10:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モルモットってネズミの種類で...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
動物が嫌いな人は冷たいんです...
-
山道でうさぎを轢いてしまいま...
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
ペットの死後について。 田舎の...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
ペット不可の賃貸でハムスター...
-
ハムスターと一緒に指定のご飯...
-
小動物を手術するかしないか
-
至急!ハムスターが1月下旬亡く...
-
モルモットをマンションでかっ...
-
知人にレオパを育ててほしいと...
-
家猫 完全室内飼い ケージ(小...
-
モルモットが兄弟と死別したら
-
生後半年程で14cmくらいある長...
-
ハムスターの持ち方について。...
-
学生がハリネズミを飼うこと、...
-
ハムスターと仲良くなる方法に...
-
シマリスを飼う予定です。 毎年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハリネズミ 飼おうと思っている...
-
ハリネズミが脱走してから1週間...
-
友達と距離を置きたくなること...
-
ハリネズミは何故人気が出てるのか
-
ハリネズミを飼っているんです...
-
ハリネズミの針について質問で...
-
モモンガを飼ってる人が少ない理由
-
ハリネズミを飼いたい、アレルギー
-
台湾有事に関する質問です、も...
-
自分の家にエアコンがないので...
-
ちゃんと飼育してるのでしょうか
-
ハリネズミがダメなら
-
90センチ水槽で飼える小動物
-
ドイツ語 単語の意味(Tシャ...
-
ハリネズミの飼い主はハリネズ...
-
ハリネズミを膝から落としてし...
-
僕は学校で、動物を一つ挙げて...
-
ハリネズミが入ったポーチを振...
-
ハムスターやハリネズミなどの...
-
面白い質問者
おすすめ情報