A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
全国民に対して特定の曜日(土曜・日曜を含め)を休日とするような法律はありません。
------
国の行政機関(国家公務員)は、土曜・日曜・祝日・年末年始が「休日」です。
国の法律で規定されています。
休日に仕事をする部署もあります。労働者は代わりの休日が付与されます。
地方自治体(地方公務員)も、基本的には国と同じです。
各自治体の条例で規定されています。
休日に仕事をする部署もあります。労働者は代わりの休日が付与されます。
民間企業の休日は、それぞれ就業規則などで規定しています。
休日に仕事をする部署もあります。労働者は代わりの休日が付与されます。
------
●行政機関の休日に関する法律 (昭和六十三年 法律第九十一号)
(行政機関の休日)
第一条 次の各号に掲げる日は、行政機関の休日とし、行政機関の執務は、原則として行わないものとする。
一 日曜日及び土曜日
二 国民の祝日に関する法律(昭和二十三年 法律第百七十八号)に規定する休日
三 十二月二十九日から翌年の一月三日までの日(前号に掲げる日を除く。)
●国民の祝日に関する法律 (昭和二十三年 法律第百七十八号)
第三条 「国民の祝日」は、休日とする。
2 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。
●東京都の休日に関する条例 (平成元年三月一七日 東京都条例第一〇号)
(東京都の休日)
第一条 次に掲げる日は、東京都の休日とし、東京都の機関の執務は、原則として行わないものとする。
一 日曜日及び土曜日
二 国民の祝日に関する法律(昭和二十三年 法律第百七十八号)に規定する休日
三 十二月二十九日から翌年の一月三日までの日(前号に掲げる日を除く。)
No.4
- 回答日時:
祝日を除く月から、金迄が平日です。
土曜は、半ドンとも、言われ、日本に陸軍があった時、正午になると、兵営に有る大砲の、空砲を撃ち、正午を知らせたのが、始まりです。
いつの間にか、土曜を、半ドンと、言う様に、成りました。

No.3
- 回答日時:
定義が無い土曜日。
法律で休日と定められているのは「日曜日」だけ。
日曜日は法律が定めた休日、土曜日は世間が決めた休日。
祝日が日曜日と重なった場合は月曜日が振り替え休日だが、土曜日にはその制度が無い。
労働基準法では、4週を通じて4日の休日を与えなければならない。
一法では原則ととして1週40時間1日8時間という労働時間の制約がある。
行政機関は「土日祝祭日」が休日とされている。
No.1
- 回答日時:
祝日法では、国民の祝日を休日と規定していますが、
土曜日とか日曜日を休日とする規定はありません。
土日休日と言うのは慣例であって、逆に土日が稼ぎ時(仕事の日)、と言う業界もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 自分の会社の休みは 第1土曜と毎週日曜日➕祝日 で、不定休で第1土曜以外の土曜日が休みです この不定 2 2023/08/27 22:25
- 労働相談 休日出勤の割増賃金についてですが、 自分の会社は、土曜日が法定外休日で、日曜日が法定休日となっていて 1 2023/04/15 10:09
- 法事・お盆 今どき、四十九日の法要は土日にずらすのですか? 4 2023/04/20 02:43
- その他(教育・科学・学問) 土曜日のあった頃の小学校について 3 2022/08/20 21:23
- その他(ゲーム) これはゲーム中毒ですか? 20代の社会人です。年間1000時間にゲームを時間を使っています。基本的に 5 2023/06/11 09:48
- その他(交通機関・地図) ETC平日朝夕割引について。 えびのIC~鹿児島空港ICまで、普通車で通勤利用する場合の料金計算は、 1 2022/06/20 00:12
- その他(Microsoft Office) エクセルについて教えてください。 3 2023/05/19 18:19
- その他(業種・職種) 面接を土曜日や日曜日や平日の祝日に行う企業もあるんでしょうか? 4 2023/06/07 19:18
- 電車・路線・地下鉄 なごや特割2平日の切符を土日に買うことはできますか? 1 2022/12/16 21:51
- その他(就職・転職・働き方) 病院勤務の方などわかる方教えていただけるの嬉しいです。 医療事務などで平日は丸一日、土曜日は午前だけ 1 2022/09/05 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土曜日は平日? 法律上は?
-
PL法で規定されている部品保存...
-
附則だけの改正ってあり得ますか?
-
就業規則に定年年齢は載ってな...
-
規則、規程、規定、準則、何か...
-
1月(ひとつき)と1ヶ月の違い
-
3月と3ヶ月って違いますか?
-
法律用語?【前3項】って?
-
ガス事業法 軽微な変更の際の...
-
初日は算入?不算入?
-
労働条件通知書に書くべき「従...
-
市長選に立候補者がいなかった...
-
基本通達の条文の読み方について
-
日曜日は法的に休日?
-
退職金の大幅カット
-
法律用語の「この限りでない」...
-
雇用保険の提出期限について
-
民法というか常識というか
-
ネズミの駆除は違法?
-
食品衛生管理責任者 の資格は中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市長選に立候補者がいなかった...
-
土曜日は平日? 法律上は?
-
1月(ひとつき)と1ヶ月の違い
-
PL法で規定されている部品保存...
-
法律用語?【前3項】って?
-
規則、規程、規定、準則、何か...
-
法律でいう「相当な期間」「遅...
-
約一年続けたアルバイトを辞め...
-
3月と3ヶ月って違いますか?
-
公務員は選挙に立候補できる?
-
規定値とはこの数値からこの数...
-
職場環境
-
就業規則の改訂日と施行日
-
労働条件通知書に書くべき「従...
-
規程の軽微な変更は周知の必要...
-
附則だけの改正ってあり得ますか?
-
会社の親睦会長は管理職、契約...
-
パートから正社員に変わる時の...
-
法律用語の「この限りでない」...
-
日曜日は法的に休日?
おすすめ情報