dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これの解き方を教えてください。

「これの解き方を教えてください。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • すみません。本文を載せるのを忘れていました。

    「これの解き方を教えてください。」の補足画像1
      補足日時:2017/11/21 00:29

A 回答 (2件)

No.1です。


前回の回答では「センス鎖」と「アンチセンス鎖」を勘違いしていたようです。
>正常なDNA配列は、CTC
>鎌形赤血球のDNA配列は、CAC
はアンチセンス鎖側でした。
センス鎖側は
正常なDNA配列は、GAG
鎌形赤血球のDNA配列は、GTG
ですね。
つまり、DNA上にはU(ウラシル)ではなくT(チミン)がA(アデニン)の相手である点にのみ注意すればよかったのです。
ですから①が正解になります。
②は上のことを注意すれば、選択肢から削除できます。
当然④もあり得ません。
    • good
    • 0

センス鎖がmRNAに転写されるので、


正常なDNA配列は、CTC
鎌形赤血球のDNA配列は、CAC
③が正解じゃないの。

A-Tが組(ただし、RNA転写のときはA-U)
G-Cが組
は知ってますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本文を載せるのを忘れてしまいました。すみません。
考えが違ってくると思うので補足しました。
答えは①なんです、、

お礼日時:2017/11/21 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!