
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>エビがかなり小さくなってしまうので
海老を加えてから「炒めて」はいませんか?
海老は、加熱すると身が小さくなってしまいますよ。海老の身の水分(エキス分)も出てしまい、ぷりぷり感もなくなります。
調理法は、↓の皆さんの書きこみを参考にどうぞ。
湯通しや、油通しの目安がありますので、参考にしてください。
油通しの場合、ごく低温(120度~130度)の油でやります。
湯通しの場合は、沸騰したお湯でやります。
引き上げる目安は、海老が1/4~1/3程度赤くなったら油(お湯)から引き上げます。
油(お湯)を切ってすぐに、チリソースに絡めるだけ。ほとんど加熱はしません!
チリソースの余熱で、しっかりと海老に熱が伝わります。
No.4
- 回答日時:
エビは殻とワタをとったあと、軽く味付けして卵白、片栗粉をつけ、さっと油どおしするか、30分ほどおいて湯どおしして、チリソースに入れれば余計に熱を通さないのでOKです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
(1) 海老は殻を剥き、背わたを取り除き、尻尾を落としておきます。
(2) 海老に、片栗粉→泡立てた卵白の順に絡めて、
薄い塩水で9割ボイルして、ザルに上げます。
(3) 海老以外の海老チリの調味料をフライパンで火を通して、
仕上りに(2)の海老を加え、温まる程度に火を通します。
この時、海老の炒め過ぎは厳禁です。
これで縮まない海老チリが出来ます。
ちなみに・・・海老チリを作る時には、
腹側に包丁を入れるなど作業は必要ありません。
全く無駄な作業になります。
お試し下さい。
No.2
- 回答日時:
海老に切れ目を入れて関節を伸ばすようにする。
卵白、酒、塩、化学調味料、などで下味を付け8割くらい揚げておく。
チリソースに絡めるときはさっと!
火を通し過ぎないようにすれば縮みが少なくプリプリで大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 クロザコエビ? 1 2022/12/04 06:12
- 価格.com 教えてください 1 2022/10/02 07:54
- その他(資産運用・投資) 知りあいから投資話を持ちかけられました。 インドネシアで車エビを養殖するので、その養殖場の権利の一部 16 2022/12/08 06:58
- 食べ物・食材 烏賊(イカ)・蛸(タコ)・海老(エビ)・貝(カイ)。あなたはどの順番で好きですか。 3 2022/11/12 16:20
- レシピ・食事 トルティーヤ生地とピザ生地のアレンジ 3 2022/07/27 10:56
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- 農林水産業・鉱業 海で貝を取りましたがサザエなどではありません それでも違法になる場合があるのでしょうか 2 2022/08/06 22:54
- レシピ・食事 ガーリックシュリンプのレシピ 3 2023/08/12 02:57
- 食べ物・食材 豚肉を入れない春巻きの美味しい作り方 1 2023/08/26 18:22
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
揚げ物をしても油っぽい。。(...
-
海老の縮みを少なくする方法あ...
-
揚げ物が真っ黒になってしまい...
-
揚げあがった 唐揚げに 黒い点...
-
なぜ、唐揚げの衣がカラッと揚...
-
とんかつって難しくないですか?
-
クリームコロッケが爆発しない方法
-
唐揚げについて困ってます。 い...
-
鮭に火が通ったのかわかりません。
-
新しい油で揚げたとんかつの色。
-
麻婆茄子を作ろうと思うのです...
-
冷凍したフライの調理法
-
脂っぽい豚の角煮
-
冷凍させたコロッケの揚げ方
-
ビフカツの美味しい揚げ方
-
オリーブオイルをひいた鍋が炎...
-
天麩羅や、豚カツ等のフライを...
-
業務用スーパーのチェロスを揚...
-
竜田揚げの衣が剥がれてしまう。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
竜田揚げの衣が剥がれてしまう。。
-
火が通ったかよくわからない
-
冷凍モノを揚げるとき霜が付い...
-
冷めてもベチャっとならない鶏...
-
冷凍したフライの調理法
-
鮭に火が通ったのかわかりません。
-
なぜ、唐揚げの衣がカラッと揚...
-
揚げあがった 唐揚げに 黒い点...
-
揚げ油の温度を一定に保つには?
-
唐揚げをするとすごく泡が出る...
-
オリーブオイルをひいた鍋が炎...
-
教えて下さい カセットコンロを...
-
揚げ調理済冷凍食品を揚げなお...
-
揚げ物が真っ黒になってしまい...
-
揚げ物をしても油っぽい。。(...
-
硬くならないとんかつのあげ方
-
冷凍させたコロッケの揚げ方
-
茄子の素揚げが油っこくなる。
-
鶏の唐揚げが油っぽくなってし...
おすすめ情報