dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運動不足すぎるのですが、受験生でもできる運動はありますか?
ちなみに、

7:30 起床 朝御飯
8:00~16:00 学校
16:30~17:00 夕御飯
18:10 塾へ登校
18:40~21:30 塾の授業
22:00 帰宅 軽食 風呂など
23:00 勉強
0:00 就寝

って感じで、時間に余裕があるのは学校から帰ってきたときですが、学校の宿題をこの時間にやっているので、あんまり時間ないです。
塾は自転車で30分かけて行っています。
学校は徒歩5分です。

A 回答 (3件)

ウォーキングなんかどうですか?ジョギングとか腹筋、腕立て伏せなんかよりは楽だと思います。


 スケジュールを見ると7時30分から8時まで30分時間はあります。徒歩5分で学校へつくなら遠回りして20分歩いてみてはどうですか?それを帰りの16時から16時30分の間にもするのです。食事が終わったら自転車で塾へ行くのではなく歩いて塾へ行ってみてはどうですか?それも帰りも徒歩でやるのです。
 私が言ったこと全てやったら流石に時間的にも精神的にも辛いでしょう。このウォーキングを質問者さんの好みでやってみたらやってみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

ありますよ。

プランクです。時間がない人にもってこいです!何故なら長時間できる運動ではないからです。長時間出来たら逆に凄い。最強の全身運動がたった1分で出来ます。かなりキツイ1分ですので、くれぐれも無理はしないように。
参考: プランクは、体幹トレーニングの中では最も有名な種目で”キング オブ 体幹トレーニング”と言ってもいいくらいのトレーニングです。
    • good
    • 0

このリズムを崩したくなければ、リフレッシュするようなストレッチ系の動きをこまめにやり、学校のない週末に有酸素運動をするとかでしょうか。

受験生にある程度の運動不足はつきものですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!