dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年ですが
難関高校を受験しようと思い通塾を考えているのですが、今から英進館などの九州大手の塾に中2秋からいったら難関高校に合格する実力がつくでしょうか。

自分のことについて言っておきます。
・まったく受験勉強はしておりません。
・自分が通っている公立学校内でのテストでは20位ぐらいです。

A 回答 (5件)

どうでしょうね。


無理ということは無いでしょうが、難関を目指す大手塾のコースはらせん式といって中2で中3の単元を終わりにしています。
3年になってからは殆どを難関に合格のための授業になりますから、それ相応の覚悟がいるでしょう。
また、校内のテストで20番以内、何人中なのかはわかりませんがそれではトップ公立も厳しいと思います。
といってもまだまだ中2、これから塾に通い勉強したらトップ公立は充分可能だと思います。

九州で難関といわれる久留米附設やラサール、青雲などを志望している人の多くは中学入学と同時に通塾し対策をしていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりスタートが出遅れているので、人一倍努力をしなければいけないようですね。
合格を目指してがんばります。

お礼日時:2007/10/02 19:31

No.4さんのように、あなた次第だと思います。


上位20位では、ただ塾に入るだけでは厳しいです。
家庭学習をどれだけするかにかかってきます。
中2なので、がんばれば難関高校にいけると思います。
がんばってください。
    • good
    • 0

あなたの勉強次第だと思います。


塾へ行っても成績のあがる人もいればあがらない人もいます。
あなたはまだ中学2年生なのでこれからの頑張りようによって変わるはずです。
中学3年生から受験勉強を始める人もいますので、大丈夫といってもいいと思います。

これから頑張ってください。
    • good
    • 0

やはり、これからのあなた次第でしょう。


なお、難関高校とは、名門私立高校のことでしょうか?名門私立高校は、高2の初めくらいまで(?)の内容が出ます。なので、かなり大変です。
20位とは、何人中でしょうか?それによっても変わってきます。
中2なら、無限の可能性を持っていると言っても過言ではありません。頑張ってください。
    • good
    • 0

結論から言って、可能です。



中2ですよね、全然間に合いますよ。
>まったく受験勉強はしておりません。
当然です。受験勉強を始めている人の方が少ないはずです。
>自分が通っている公立学校内でのテストでは20位ぐらいです。
一番いいポジションですよ。

ちなみに私は中3の夏休みから塾に行き始めました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!