重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本語を教えてください。

「相手の問題点を色々挙げてバーッと言う」

この「バーッと言う」の漢字・慣用句ってありますか?

教えてください。

A 回答 (6件)

当方は先行コメントをされた方々と感覚が違うんですかね。


 当方が思いつくのは、まだ出ていない言葉ばかりです。

「バーッと言う」なら、「早口」とか「勢いよく」のイメージですよね。
 真っ先に浮かぶのは「まくしたてる」です。
https://kotobank.jp/word/%E6%8D%B2%E3%81%97%E7%A …
===========引用開始
デジタル大辞泉の解説

まくし‐た・てる【×捲し立てる】
[動タ下一][文]まくした・つ[タ下二]勢いよく続けざまにしゃべる。「日ごろの不満を一息に―・てる」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例


大辞林 第三版の解説

まくしたてる【捲し立てる】
( 動タ下一 ) [文] タ下二 まくした・つ
言いたいことを激しく、一気に言う。また、一方的に言う。 「早口で-・てる」

出典 三省堂大辞林 第三版について 情報
捲し立てるの関連キーワード |捲し掛ける |岩尾望 |機関 |早口

 ほかだと……。
「いいつのる」ですかね。
https://kotobank.jp/word/%E8%A8%80%E5%8B%9F%E3%8 …
===========引用開始
デジタル大辞泉の解説

いい‐つの・る〔いひ‐〕【言(い)募る】
[動ラ五(四)]調子に乗っていよいよ激しく言う。「興奮して声高に―・る」 
===========引用終了

「わめきたてる」とかいろいろありそうですが、「まくしたてる」が一番合っている気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/11/29 00:07

羅列する

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/24 15:54

棚卸(たなおろし)


面罵(めんば)
難詰(なんきつ)
けちょんけちょん
口を極めてののしる
十字砲火を浴びせる
こきおろす
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/24 15:55

別の言い方を思い出しました。



「洗いざらいぶちまける」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/24 15:55

ちょっと訂正します。



× こことばかりに → ここぞとばかりに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/23 20:14

こことばかりにぶちまける

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/23 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!