
教えていただきたいのですが、
週4回2時間くらいテニス教室に通っていますが、
あまり運動神経がいいほうではなく、
それだけではボレーは上達しないようで・・
周囲にテニスを一緒にしてくれる人がいないので、
一人で壁打ちなどでストロークやサーブの練習をして
なんとかまあまあ試合できるようになりましたが
ボレーが試合で全くといっていいほどできません。
(壁打ちでボレー練習にもかなり時間をかけているにもかかわらずです・・)
先生が球出ししてくれたボールや壁打ちではまあまあ打てますが
なんせ来ると分かっているやさしいボールですよね・・・
壁打ちでのボレー練習で、上達するでしょうか??
練習の仕方が悪いのでしょうか??
それともボレーは人と打たなければ上達しないのでしょうか??
前衛の時どう見ても私が打たねばという時、ラケットは出ますが、ネットしたり、ラケットにかすりもしないときもあり、けちょんけちょんです。
だから前衛の時には積極的になれず、しかも
相手にポイントが入るのは私のボレーミスがほとんどで、ペアの人にすごく悪いな~と思ってしまいます。
テニス上手になりたいので
どうかアドバイスよろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ボレーの威力を求めてラケットを引きすぎたら失敗します。
まずは体の前で当てることだけに集中するのがいいと思います。
私は壁打ちでボレーの練習はこんな感じのことをしました。
1、壁から1メートルぐらいのところに立って、ボールを軽く出す
2、ボールの軌道は「壁→地面→ラケット→壁…」
3、長く続いてきたら徐々にスピードを上げていく
ラケットを引く時間もないので「ボールを前で捕らえる」ということに集中できるはずです。
コツとしては、体より前でラケットを固定し、常にボールを見続けてラケットのスイートスポットに当てることです。
練習方法の内容詳しくありがとうございました。壁打ちでもできると分かり、とても嬉しいです!!これからもせっせと庭球場に足を運んでアドバイスのような練習をして、ボレー強化したいと思います。 ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
文面を拝見し、かなり上手な方と思いました。
技術は問題ないかと思います。
試合になると・・・メンタル面の修正で変わると
思います。
いつものポジションから一歩下がって、相手のコートを
見渡して見てはどうでしょう。
なんとなく全体が見えて気分が楽になりませんか?
下がった分、ボレーをする時は当然足を動かさなけ
ればいけませんよね。
そうすると体ごと移動することになるので、ラケット
だけ出すという、不安定な状態がなくなります。
(斜め前に動くのは、横にステップするよりずっと
楽ですし、ボールの軌道を見極める時間も稼げます)
もちろん下がったままだと、ボレーは難しくなります。
でもスライス気味の深いボレーが打てるようになる
というおまけもついてきます。また、浅いロブにも
対応出来ます。
調子が悪いときは、一歩下がって深呼吸・・・
どうでしょうか?
メンタルは大切ですよね・・・
いつも私の所にボールがきたら
「あれーきちゃったどうしよう」
とあせってしまいます
これからは一歩さがって深呼吸して
「できる私はできるんだーーー!!」
と思いながら落ち着いて
斜め前に動くようにしたいと思います
アドバイスを活かしてテニスがもっともっと上手になれるようがんばります!!!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス 語彙力がないですが甘めに見てください。 現在中2のソフトテニス部員です。私は中学にあがるまでテニスを 1 2022/04/11 22:22
- テニス ソフトテニス部、前衛の中学1年です。 ボレーをするときにラケットを振ってしまって、先生に怒られます。 1 2022/12/16 19:11
- 学校 高校2年女子です。 私は体育が苦手です。 特にペアで組んで試合とかすっごい地獄です。 今、授業でテニ 9 2022/09/26 08:04
- その他(スポーツ) 新高一、部活について相談です 僕の高校は部活が強いとこが多く、練習もガチだったりテニスとかは結構強豪 2 2022/05/23 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- テニス ソフトテニスの前衛を上手くなる方法を教えてください! 1 2022/05/10 19:33
- 学校 部活を辞めたいです。バレー部1年です タイトルのように部活をすごく辞めたいです。 その理由は ・顧問 1 2023/01/20 23:17
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 専門学校 小論文の添削をお願いします。 4 2022/10/28 10:30
- その他(趣味・アウトドア・車) 溶接未経験 3 2023/08/26 20:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
ボレー&ストローク練習が苦手
-
ボレーを確実に成功させる方法
-
ボレストの練習について
-
ハイボレーのこつ
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
今の70代でのドラゴンボールの...
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
前衛と後衛のタイプ(ソフトテ...
-
ソフトテニスの前衛・後衛
-
軟式と硬式の打ち方
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
ドラゴンボール実写版のpart2は...
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
硬式テニス、軟式テニス、両方...
-
片手だけポケットに手を入れて...
-
ソフトテニスから硬式への転向...
-
硬式テニスボールの寿命と、捨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
ボレーで脇を締めるって、実際...
-
ボレーとポーチって何が違うん...
-
ボレーの際の体の向きについて
-
足元を狙われた時、ローボレーO...
-
フォアハンドのスイングはドラ...
-
ダブルスでボレーに出るタイミ...
-
ボレーとスマッシュのグリップ...
-
ドライブボレーはただの魅せ技?
-
軟式テニスのボレー練習
-
ボレーを打つ時のボールをたた...
-
ソフトテニス ボレー
-
ソフトテニス・ボレーがおかしい!
-
脈ありサイン?
-
テニスの上達器具について質問...
-
フォアハンドボレーは肘を伸ば...
-
テニスなんですがバックハンド...
-
スクール・クラブの流れ
-
ソフトテニスで前衛をしていま...
-
ボレーの技術
おすすめ情報