
私は夫と再婚して10年がたちますが、先月、夫が亡くなりました。
夫と私の間には実の子はおらず、夫には先妻との間に娘が一人いました。
夫は、公正証書遺言により、全財産を私に相続させるとの遺言を残して
逝きましたが、その存在を知らない娘から、父の遺言があるなら早々に出して
ください、との話が昨日ありました。
49日法要が終わるまで、故人の身辺を穏やかにしておきたかったので、
49日が終わったあとに、その存在を親戚一同に知らせようと
思っていたのですが、実の娘が、存在するなら早く知らせよ、
と言ってきた以上、すぐに知らせないとだめでしょうか?
もちろん、娘が遺留分を主張してきた際には、相続財産の1/4は渡すことに
しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一戸建て 遺産相続について。 ...
-
亡くなった「紀州のドン・ファ...
-
財産を内縁の妻に・・
-
遺言書いて母親が亡くなった時...
-
相続について(遺言分と遺留分)
-
コロナワクチンを打たなければ...
-
夫の前妻の子への私側の遺産相...
-
法定承継
-
先々、相続が発生した時にどの...
-
相続について、両親が財産は一...
-
遺産相続を放棄して、子ども(...
-
遺産相続について教えて下さい
-
詳しい方、お願いします。 遺言...
-
帰属上の一身専属権と行使上の...
-
公正証書遺言
-
祖父から孫への相続
-
財産相続
-
相続で教えて下さい。 子供の一...
-
法律関係にお詳しい方、よろし...
-
子どもだけに遺産をあげたい
おすすめ情報