dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼っているベタが弱っています。
スーパーデルタのオスです
3、4ヶ月前位に飼い始めました

飼っている環境は
(幅×奥行×高さ):31.5×16×24cmの水槽に10リットル弱水が入ってます。水温は26-27℃です
水の中は、ベタのフィルタとヒーターとおやすみリーフとベタ用で売っていた砂利(?)がひいてあります

フィルタはいつも付けているのですが、元気がなくなっていたら、水流が嫌なのかなと思って切ったりしてます。少し元気になってきたらまた付けたりなどしてます。

水槽の掃除は1週間に1度、3分の1交換してます

餌は毎日3回程で、毎回5-10粒くらいあげていました

ですが1週間程前から底にずっと沈んであまり餌も食べなくなりました。フンもあまりしてないようです。
最近は底で横たわってることが多いです
私が部屋に入って水槽の前に行くとだいたいは泳いでこっちに来てたのですが、水槽を軽くコンコンとやっても上に上がってこなくなりました。

体の色も、元気な時は濃い青だったのですがだんだん薄くなっています。

背びれは閉じている感じで、尾びれは少し切れています。

・飼育環境はこれで大丈夫でしょうか?
・薬浴や塩浴をやった方が良いですか?
・やるとしたら薬浴と塩浴どちらをやるべきですか?
・弱っている原因はなんだと思いますか?

この4つを教えていただきたいです。

ネットで調べてもあまりわからなかったので、聞きたいです。回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

観賞魚全般に言える事ですが、相談内容からベタの状態は好ましいとは言えません。



 水温は一定であり、誤差は+1~-1の範囲であれば問題はないのですが、玄関、台所等の寒暖差がある場所ならばペースは乱れますので好ましくはありません。できれば60~80Wの分離型ヒーター(サーモと一緒になっていない)を入れ、サーモで水温を調整する事を勧めます。一体型は疾患、疾病に対して対応ができませんし、状況に応じての水温調整ができません。

 闇雲に薬浴、塩水浴はすべきではありませんし、ストレスを増加させる要因になり、リスクがあります。産地等での環境が影響している場合はバイタル等の調整剤の投与もありですが、そうでない場合は映像等を添付してあると診断はできます。

 弱っている要因は水温の激変であり、ストレスを感じると色素の抜けはあります。アカヒレ以外の個体はストレスに弱く、水温の激変に対して敏感です。

 餌を与え過ぎの傾向があり、餌を減らす事で回復をする事もあります。一度飼育する水を検査をいしないと改善されませんし、これからの時期はアンモニア中毒等が増えますので専用キットでの測定をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
水温の変化に気をつけて、餌の量を減らし、水質を測定してみようと思います。
詳しく教えていただきありがとうございました

お礼日時:2017/11/26 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!