
夫婦で起業を考えています。
夫は法人の代表ですが、介護関係の資格は無いため、メインは私が動くこととなります。
私の資格として、介護福祉士、介護支援専門員、大型一種免許、普通二種免許等を取得しています。
介護職、ケアマネとして各10年ほど経験があります。
これからは介護タクシーや介護保険では行えない生活援助や院内介助、外出、旅行など、経験を活かしながら、高齢者が楽しく、安心して暮らしていけるよう、低料金で援助していきたいと思っています。
夫は不動産関係の管理業を行っているので、植木の伐採や草むしり、俗にいう便利屋的な仕事ならできます。
夫の顧問税理士には相談していませんが、未知への起業となるので、法人ではなく、個人事業主から始めたほうが良いかと思っております。
そこで、経費を抑え、認可も安易に起業する手段を教えていただきたいです。
福祉車両はメーターを付けず、時間や移動範囲での料金設定での起業は可能でしょうか?
福祉車両は車椅子が一台乗車出来る程度のコンパクトカーを購入したいと考えいます。
また、外出サービス等では希望者様には自家用車(7人乗り、ステップあり)があるので、ゆったりと移動できたらと思っていますが、そのような使い方が可能でしょうか?
介護タクシーといっても、介護保険外で行っていきたいので、乗降介助は自費と考えています。
正式には移送サービスとなるのでしょうか?
また、介護(移送)タクシーとなると特定で、要介護認定を受けた高齢者しか対象にならないのでしょうか?
先ずは介護タクシーを看板名目として、希望に応じて臨機応変なサービスが提供できればと思っています。
軌道に乗るまでは細々と無理せず、今まで関わってきた関係者への口コミからで良いかと思っています。
信頼と人間性を見ていただきながら需要があれば拡大していきたと思っております。
長文になりましたが、アドバイス等を頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起業家は野心家で性欲が強く、...
-
彼の起業に対する考えが甘い気...
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
民間企業はほぼ株式会社なんで...
-
総称について
-
国立研究開発法人の略し方
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
日本では、「ABC社様」と「ABC...
-
「&Co.」や「&Sons」...
-
"○○株式会社殿"という表現は正...
-
返信用はがき 記入
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
商号登記した社名と実際に使う...
-
協賛の会社を読み上げるとき。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起業を目指していた主人が株に...
-
夫が仕事を辞めたいと言ってい...
-
起業に失敗した方は、その後の...
-
鉄道職員が起業独立するとすれ...
-
60歳から何か起業するとしたら...
-
彼の起業に対する考えが甘い気...
-
起業家は野心家で性欲が強く、...
-
起業するとしたらどんな事した...
-
悩み相談屋について
-
一般的に起業をすると軌道にの...
-
友人から一緒に”起業の準備”を...
-
風俗嬢やパパ活、援助交際して...
-
何をすればよいでしょうか?
-
管理職≒起業ですか?
-
官僚を目指すような人が集まる...
-
ネットの動画を見ていると
-
僕は、将来起業したいと考えて...
-
起業家にとって就職は逃げです...
-
起業家を育成する学校でおすす...
-
リアルガチで起業≒海外移住無双...
おすすめ情報