dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライソケットでしょうか?

今月22日に右の親知らず上下2本を抜歯しました。下が横向きの親知らずで難抜歯でした。
本日で術後5日経つのですが、先程下の親知らずの抜歯位置付近に白いものが見えました。

口の違和感(開口のし辛さ等)はありますが、痛みは昨日からありません。

食事も食べ辛さはありますが、昨日から普通にとっています。

噂のドライソケットでしょうか?

術後、2日、3日目に病院に行った際は何もいわれませんでした。
次は12月1日の抜糸に伺う予定です。(ほぼ取れていますが、、、)

当方初めての親知らず抜歯で不安だらけです。

写真は黒い糸の真横の白いやつです。

どなたかご意見お願いします。

「親知らずの抜歯 ドライソケット?」の質問画像

A 回答 (2件)

写真では正確に判定できないけど、たぶんフィブリン。


抜歯した跡が治る過程でせきるものなので
心配いりません。

ドライソケットは治る途中でこれらが脱落したりして
骨が露出することが多く、強い痛みを伴います。
今回はドライソケットではないと思います。
    • good
    • 2

ドライソケットはずっと痛みがあります。

痛みがないのなら大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!