重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

前腕筋群だと思うのですが?
(手の甲を上にして腕を伸ばし握り拳を作った時に、
肘反対側から上にある筋肉です。)最初は電卓を持っても痛んでいました。今は楽ですが痛みが残ります。
この痛みが2ヶ月以上取れません。ほって置けば治るだろうと高を括っていたが、あまりの回復の遅さに大変不安に感じております。
何かの病気でしょうか?御存知な方教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

痛みが出たきっかけは何でしょうか?


ゴルフやテニスなどをされる方は、それぞれ「ゴルフ肘」、「テニス肘」といって、肘の周辺組織に痛みを感じることがあります。まだ痛みが残っているにもかかわらず、無理をして手首を動かすような運動を行うと、損傷を受けた組織の回復が延々と遅れますので、2ヶ月以上炎症が続くこともあるかと思われます。
もし、お心当たりがあるようでしたら、患部をもんだり触ったりせず、向こう1週間ほど痛みの発生する運動を極力避けていると、回復が早まるかもしれません。

この回答への補足

ありがとうございます。
掻き方悪かったんでしょうか?

肘ではなく、肘と手首を結ぶ筋肉なんですけど?
一緒なんでしょうか?

補足日時:2008/08/06 08:33
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。
病院に行きましたら、上腕骨外側炎との事でした。
筋肉ではなく、腱鞘炎でした。おっしゃるゴルフエルボ・テニスエルボでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/14 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!