
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>小球の左向きの分力も加えてf3+mg×1/√2×1/√2≦uN3にならないのですか?
それを言ったら、
R(左壁からの垂直抗力)も、上記の左辺に含めなくていいの?
--
すっかり混乱している。
まず、
摩擦力をfとし、
「釣り合いの式」をたてる。
まずは力の釣り合い:f+小球の左向き分力-R=0…(ア)
あと、モーメントのつりあいの式。(これをイとする)
また、
fの「上限」はμNでしょ。(教科書参照)
すなわちf≦μN…(ウ)
これを忘れてはならない。
つまり
「滑らない」⇔「アとイとウが成立している」
ということ。
---
基礎問題集とかで、
「滑らない条件」についての問題や、
「滑り出すときの~~を求めよ」という問題を、
よく演習したほうがいいと思う。
No.1
- 回答日時:
ここだけ示されても分からない。
f3 って何だ? 図が隠れて見えないけど、要するに「床から受ける摩擦力」なのでは?
この問題では、壁との摩擦力は考慮していない(壁は滑らか)ということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 皆さんが通っていた小学校には登り棒はありましたか? 棒が通っていた小学校には登り棒があって、昼間の時 3 2023/05/04 10:19
- 物理学 高校物理 水平な床面上の点Aから、水平と角θをなす向きに速さv0、質量mの小球aを高さhの点Bで静止 1 2022/06/06 17:53
- 物理学 物理学、剛体力学でわからないところがあります。 質量m長さlの細い剛体棒、一端をOを通るなめらかな水 5 2023/02/14 10:31
- 事件・事故 ドイツで起きた事件について質問 博物館に侵入した泥棒が警備員から逃げるために3メートルのフェンスを登 2 2023/02/05 08:23
- 物理学 物理の問題 3 2022/11/12 17:22
- 物理学 力学的エネルギー保存則について 4 2023/06/06 14:02
- 物理学 高校生です。物理基礎でモーメントを勉強しているのですが、重力が一点にかかる?感じとか、が理解できませ 3 2022/10/22 10:39
- 物理学 写真の問題についてですが、導体棒がいずれ等速運動をする理由について、 「導体棒はF=IBLより(左手 1 2023/02/22 20:27
- 高校 こんにちは。高校物理の質問です。 写真の図においてNは垂直抗力は重力に対するつりあいとTの回転運動の 1 2023/06/03 16:08
- 物理学 どうして質量がない糸の張力はどこでも等しいのですか? 9 2022/08/12 20:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報