No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文明が先で文化があとです。
世界四大文明って言葉はありますが、四大文化って言葉はありません。
要するに、人間が住みやすい場所(土地が肥えていて農耕ができる、川があって飲水に困らない、比較的温暖で気候がいい)に人が集まってきて大きな集落を作り、国家(らしいもの)をつくることを文明と言います。
その後、それぞれの文化が発達していきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/11/30 13:05
チグリス・ユーフラテス文明、エジプト文明、インダス文明、黄河文明が4大文明でしたか?
しかし農耕(アジアでは米)インドから西方は「麦作」米や麦の文化が文明を下支えしたのでは?
No.4
- 回答日時:
文化ってのは風習で文明は技術みたいなもんだと思うと、文化が先じゃないですかね。
農耕ってのは文明に属するもんじゃないっすかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 年末調整 源泉徴収票について 4 2022/10/26 10:37
- 哲学 美大に通っている者です。哲学の講義を履修しているのですが、先日の講義中に出された課題について分からな 4 2022/06/24 14:39
- 占い 過去のTV番組についての質問です。 だいぶ前に、なると思うのですが、スピリチュアル?みたいな番組だっ 2 2023/01/22 21:14
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- その他(法律) 問い合わせフォームからのチクリ 6 2022/06/16 11:55
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 学校 部活の顧問についてと周りの対応 様々な理由があって顧問の先生に関して教頭先生に部員全員で相談しに行き 1 2022/04/19 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
君主が臣下に剣を下賜するのは...
-
騎士の敬礼?
-
東・東南アジアで最も西洋化さ...
-
稲盛和夫の経営哲学、人生哲学...
-
馬頭観音の祭事について
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
「おてんとうさまは、お見通し...
-
お金持ちの奥さんは美人で貧乏...
-
金を持っている人間が偉いのか?
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
-
質問です。戦争、で何を連想し...
-
これからのネット(Web)のあり方...
-
正当性の無い国家てあるの?
-
パンデミックと民主主義
-
ちょっと酸っぱい匂いがする2...
-
好きな銃
-
金に釣られる女に引く。 私の知...
-
ペペロンチーノ
-
『金でしか買えない物のほうが...
-
日本人は糞みたいな性格の人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騎士の敬礼?
-
中世ヨーロッパに剣の流派は?
-
君主が臣下に剣を下賜するのは...
-
馬頭観音の祭事について
-
西洋乞食というのはどういう意...
-
醜悪美とは一体なんでしょう?
-
赤線の空虚のそしりとはなんで...
-
西洋における剣術
-
ライスカレーは死語ですか('_'?)‼️
-
稲盛和夫の経営哲学、人生哲学...
-
日本の文化を守る仕事
-
誰も苦しむことなく平和な世界...
-
外国でバツ印
-
「南無妙法蓮華経」と「般若心経」
-
東洋、西洋の洋
-
大韓民国は、アジアの中でも肌...
-
西洋ではスプーンはなぜ金属??
-
東洋と西洋のそれぞれ代表的な...
-
電柱の張り紙の上に「これは違...
-
★丸八真綿はブラックですか?・...
おすすめ情報
文献には、農耕文明と農耕文化が記載う~ん?
先史文明と言われているので、文化と思いますが!