dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰も苦しむことなく平和な世界を作るには誰か1人が圧倒的な力で支配する他にないですよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (14件中1~10件)

ソレは最も手っ取り早い手段ですが、他にもありそうですよ。

    • good
    • 0

はい!その通りまのですが、中国は分裂し今があるように、いつかはまた分裂するものなのです、、

    • good
    • 0

なんか歪んだ思想

    • good
    • 0

質問者さんの言う答えは独裁政治ですよね。


つまり、いうことを聞かないやつは滅ぼせになるでしょう。
これが誰も苦しまないということと、まず矛盾していますよね。

平和ではなく、苦しむ人が反乱を起こす。
つまり、平和にあらず。

という少し長いですが、こんな歌浮かぶ。
    • good
    • 1

その通りです、同志プーチン♪

    • good
    • 0

中華を始皇帝が統一しましたが、始皇帝が亡くなると、李斯と趙高で


権力争いをしたので、秦帝国は漢王朝に取って変わられました。
その後も易姓革命と称して、王朝が次々と誕生しましたが、戦火が
絶えたのは一時だけでした。

遠くでは、マケドニアのアレキサンドロス大王、ローマ帝国初代皇帝
オクタウィアヌス、モンゴルのチンギス=ハーン、近くではドイツ帝国
のアドルフ・ヒットラなどが統一出来ませんでした。

しからば、労働者が国を建立して、集団で運営するという、共産主義国家
が誕生しましたが、王族に共産党が置き換わっただけなので、次々と
運営に失敗しました。

人間の歴史は覇権争いの歴史で、何等の進歩が無いのです。

未来は映画ターミネータのコンピュター対人間に成る気がしますが、
これとて、覇権争いです、結局、覇権争いの呪縛からは、未来永劫
逃れられないのです、悲しい事です。

大きな争いが無かった、江戸時代が良いな~ぁと思うのは私だけ??
    • good
    • 2

「誰か1人が圧倒的な力で支配する」ことが、どうして「誰も苦しまない」ことになるのでしょう。


現実の独裁国家では苦しむ人が多いようです。
    • good
    • 0

それをやっているのが北朝鮮


なんですが。


現実の人間を見ましょう。

権力を持った人間は腐敗するのです。
    • good
    • 1

「誰か1人が圧倒的な力で支配」した結果が、北朝鮮とロシアと中国なんですが。


平和に見えますか? 羨ましいですか?
    • good
    • 1

そういう考え方はあります。



古代中国の思想では、徳の高い人=天子が国を治めるのが理想とされています。
天子とは天帝(最上神)が人徳を認めた君主のことです。

しかし人間は愚かなので、権力を持つと支配欲に溺れて徳を失ってしまう。
天子が徳を失うと、天帝の命令を革める革命が行われ、別の徳ある人が天子になります。

神が見定めて任命した天子でも、圧倒的な力を持つと欲に溺れて堕落してしまうのです。
人間はそういう愚かな存在なのです。
だから、誰一人取りこぼさない世界平和の達成は、1人の力では無理です。
世界中の人、一人一人が賢くならないと達成できません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!