

No.19ベストアンサー
- 回答日時:
保証会社は2年単位の契約で2年で2万円前後だと思います(家賃に比例していたと思います?)。
事故がなければ2年後の更新の時は減額されて行きます。最初は契約時初期費用と一緒に払い、その後はアパート更新の時に一緒に払う場合が多いです。火災保険と大体同じ感じです。市営は、単身障害者枠は絶対数が少ないが、一般単身者よりは応募倍数は少ないと思いますよ。
毎年2回かな?募集が有るのは。
抽選に落ちても懲りずに毎回応募してください。
応募回数は優先考慮に入りますから。
数年かかる事は覚悟済みで。
市役所などに市営、都営の応募用紙は時期に成れば有ります。
役所の障害者支援課にて詳しく相談してみて、その他の事も。役所はみんなの税金で動いてるので、積極的に利用し、頼ってください。
私も、似たような者です、お互いなんとか千恵を働かせて乗り切りましょう。

No.18
- 回答日時:
また失礼します。
アパートは、保証人の代理業務の保証会社を使うことも出来ます。大概の不動産屋はこのシステムも利用してます。
必要なのは、緊急連絡先に成ってくれる人です。親兄弟以外の親類や、友人、知人でもKOの所が多いです。
保証人とは違い、事故が有っても不利益を被ることは有りません。
>発達障害だから…
ADHDですよね?
この病名で障害手帳は普通貰えますが持ってますか?
軽度でも3級以上には成ると思いますが…。
障害手帳持ってれば、普通生活保護は受けられる筈ですけどね。暮らして行けないと成ると…年齢は関係ないです。
>病院も先生が怖くて通えなくなりました。
薬は飲んで無いのですか…?
…医者がちょっと無神経な感じがします。患者を怖がらせる様な所は転院した方が良いと思います。
自立支援医療受給者証は持ってるのでしょうか?
役所の障害支援課で、大抵の生活相談は聞いてくれてアドバイスも(程度は個人にもよりますが)してくれたりしますけど。
東京なら役所に有ると思います。
話の流れで質問と少しズレましたが、失礼しました。
職と共に、身辺が安心できる生活が出来ます様に…
詳しい回答とても助かります、ありがとうございます。
病名は自閉症スペクトラムで、でもかなり不注意も強いので、ADHDもあるような気がします。
軽度の知的障害の診断も受けていてIQは69です。ギリギリで知的障害の手帳も持ってます。
実は精神障害の方の手帳が期限が切れてしまっていて、
病院もしばらくいってないし、取り直し、診断し直しなのかと思いました。
自立支援は受けていて、薬を飲むことはハローワークの人に、
一生飲むことになる(薬を一生停められない?)と言われて意味がわかりませんでした。
ハローワークの方にも厳しめに言われて、
訓練を受けなければダメ、一般ではダメ、でも家賃の支払いは待ってはくれず、
トラブルも起こしていたので、
どうすることもできず、一般で働いていて生きてますが、
今日も仕事が遅すぎると叱られ、
休みは知らない人に身なりや体の臭いを中傷され、
本当に限界を感じています。
お金がないので、保証人会社に10万ほど払わなければならいこと、
市営は入れないのか、いろいろいろいろ限界にきました。

No.17
- 回答日時:
大変ですね ^-^
交通費、交渉出来ないのかな? 従業員皆、交通費出てない会社ですか?
暫くは何とか頑張りながら他の会社探してみたらどうでしょう?転職先が決まってから辞める方法も有ります。
ふつう、社内規定などで多くの会社は基本、辞める1ヶ月位前に言うのが常識ですが、法律では14日前迄に告知すれば会社の合意が無くても辞められると決まってます。
ハローワークや、役所でも障害枠の仕事の相談は乗ってくれると思いますが。
ピッキングなどのアルバイトならば、障害者枠でも結構有りそうですが?障害者申告って、しなければ成らない法律が有るのですか(身体障害者は、見れば大体分かりはしますが)?
二時間もかかり、毎月赤字ならば転職は避けられない気もしますが。
………応援してます。
ありがとうございます。実はそこより近場の別倉庫で働ける予定でしたが、そこが来年の4月になってしまい、
辞められなくなりました。待っているか、転職するか悩んでいます。
確か告知義務はありませんが、障害枠だと自給、お給料が減るはずです。それでは一人暮らしできないでしょう。
だからって障害年金は、先生にねこさんは要らないよ、と言われてしまい、診断書を書いてくれないので
諦めました。
こんな感じで諦めて一般の派遣で働いている状況なのです。
病院も先生が怖くて通えなくなりました。
No.15
- 回答日時:
今は沢山の会社で障害者枠があります。
その人に合わせた仕事あるようですよ。
No.10
- 回答日時:
生活保護が申請できない
なんて有りませんよね
可笑しな役所だなぁ
近所に民生委員さんが、
必ず居ると思うけど
わかるかな?
秘密厳守だから、
相談してみてごらん?
その為に居るんだからね
困ってる人を福祉で、
しっかりサポートする
だから皆高い税金を
納めてるんだから、
利用させ無いなんて
ちょっと許せないよね
諦めないで、
民生委員さんの力を借り
動いてみてね
ありがとうございます。自分は軽度の障害だし、まだ年齢的にはシニアではないので(35歳)
福祉関係は全滅でも仕方ないのですが、
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
40年前に分かれてた息子に・
-
田舎の土地貸し出し
-
兄妹についての義務について
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
もう使わなくなったシリコンス...
-
シンプルに疑問なんですが、会...
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
役所の敬語?
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
最近、いろんなところの役所に...
-
近所の人にじろじろ見られ気持...
-
保有個人情報開示決定通知について
-
自立支援医療の手続きに提出す...
-
河川で砂金をとっている方がい...
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
叔母の身元保証人にならないと...
-
国衙と国府 違い
-
区役所の職員って何故あんなに...
-
市の施設への申請書類の宛先は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の忌引について。 私の会社で...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
地方の役所勤めの方は選挙の時...
-
田舎の土地貸し出し
-
役所の敬語?
-
来庁の反対語
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
保有個人情報開示決定通知について
-
40年前に分かれてた息子に・
-
市の施設への申請書類の宛先は...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
兄妹についての義務について
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
自立支援医療の手続きに提出す...
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
市役所が市民に民間会社を紹介...
-
地方公務員の職務専念義務について
-
シンプルに疑問なんですが、会...
おすすめ情報