プロが教えるわが家の防犯対策術!

主婦です。
子供は中二、高一の2人。主人は単身赴任。
メンタルの病気になり、だいぶ克服したものの、10年働いていた仕事も辞め、足が不自由になったので仕事復帰が難しいです。

趣味はあるし、家族円満。
たぶんとても幸せなのだと思います。
でもこのままの暮らしをして行くことに、取り残された感覚があります。

毎日、家事と病院。同居してませんが、両親の食事作り。その合間に趣味に没頭します。

趣味は趣味だけで、友達がいないわけでもありません。でも、何もないまま、主婦をしていたらこのままでいいのかなと、取り残された感覚に襲われます。

心療内科に月に一度通院、足の治療は毎日で
仕事出来る環境ではないのも分かっていますが、あと何をしたらイキイキ出来るでしょうか。お金にも特に困ってもいなくて、贅沢な悩みだとは思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです

質問者からの補足コメント

  • もし私の足がダメになり、歩けなくなっても主人がおぶってくれるでしょう。
    車椅子も押してくれるでしょう。手を差し伸べてくれるでしょう。

    波風がまたどこかで立っても、もう一緒にいたらいいや、と思うようになりましま。
    たまに思い出すフラッシュバック、過呼吸にもなるし、突然倒れますが、目を覚ましたら主人がいる気がするので安心して倒れます

    「やりたいと思ったこと、なんでもやってみたらいいよ」
    って。これは生活に余裕がないと言えません。改めて感謝しました。

    暇だった私は、暇を優雅な時と捉え、優雅な暮らしを満喫することにしました。
    幸せだとかより、心身体が全て満たされました。

    ありがとうございます。長文につき補足にて失礼しました。お付き合い頂き有難うございます。心より感謝致します。

      補足日時:2017/12/15 12:24

A 回答 (7件)

№4です。



>・・・こうしたら良かったというのがあればお聞きしたかったのです。

⇒ 私の場合のお話しをしても、果たして貴女に当てはまるかどうか、貴女のお役に立つかどうか、分かりませんが、私の場合をお話し致しますね。

「社会に取り残された感をどうしたらいいのか」という事のようですね。

私の場合は、会社を退職して、それ以来、貴女と同様、社会に取り残された感じ、と言うか、むしろ、社会から切り離された、社会から捨てられた、そう言う感じをずっと持っていました。
もはや、役立たずになってしまった。
あとは死んで行くだけの人生か、と、とても寂しい気持でした。

しかし、考えてみれば、これは誰もが通る道。
誰しも、やがて、社会から引退せざるを得ないのが現実。
人は皆、生まれてきて、何がしかのことをなして、やがて死んで行く。
そんな人間の一生に意味はあるのか、価値はあるのか?
そう考えると、一体、人生とは何か?が大きな疑問になりました。

そして、お釈迦様のお話しを聞きたくなりました。
仏教でも、現在の宗派別の仏教ではなく、お釈迦様の言葉がそのまま保存されている「原始仏教」です。
あるいは、仏教以外でも、いろいろな人生の先達のお話しを、探し求めて、読みました。
そして、考え方が随分変わり、気持も変わり、楽になりました。


今、貴女の状況を含めて、思う事は、次のような事です。

1.人間の使命は、命を次世代につないで行く事。
つまり、子供を産み、育てること。
それだけで良い。

人間も、大自然の中の一員。
であれば、自然界の動物や植物と同様、子供を作り、育て、やがて親は死んで行くのが、自然界の大きな掟。

子供を産み、育てることほど、大きくて尊く、大自然の意向に叶う行いは、ほかにはない、と思うのです。

貴女は、子供を産み育てるという、立派な事業を遂行しつつあります。
だから、まずは、その事に、もっと誇りを持ち、満足感を持ったら良いのではないでしょうか?
それ以外のことは、取るに足らないことだと思うのです。

2.「社会に取り残された感じ」と言うのは、考えてみると、あくまでも、単なる「感じ」、「感想」、「思い」、もっと言えば「妄想」に過ぎません。

同じ状況にあっても、貴女と違った感覚を持つ人もいるでしょう・・・今の状況に感謝しつつ、今置かれた状況の中で、自分の務め、出来ることを、一生懸命に果たして行く、それだけを考えて、現状に不満は持たない、そういう考えです。

自分の「感覚」「思い」「妄想」は、自分の基本的なものの考え方に由来します。
ものの考え方を変えれば、同じ状況にあっても、違った感じを持つものです。

人間には二通りの人間がいるようです。

自分のために生きる人、人のために生きる人。
人間の欲にはきりがないので、前者は決して満たされることはなく、いつも不満を抱えて不幸な人生を生きて行きますが、後者はいつもイキイキして、幸せを感じています。

いろいろ与えられていても、もっと欲しい、もっと欲しい、と、いつも満たされない思い、不満を持っている人。つまり、自分のために生きている人、こういう人には充足感はありません。
一方、自分のためには何一つ求めずに、いつも人の幸せを願い、周りの人をどうすれば喜んでもらえるかを考えて行動する、人のために生きる人。こういう人は、いつもイキイキしていて、幸福です。

同じことをしてもらっても、あるいは同じ状況にあっても、ありがたいと思って感謝できる人と、ありがたいと感じずに、感謝しない人、があります。
感謝できる人は幸せになり、感謝できない人は幸せにはなれません。

ありがたいと感じる力の強弱は、性格による面もありますが、自分の意識を、自己中心から相手の事を思いやるように、意図的に改革すれば変われます。

性格による面があると申し上げたのは、私の二人の娘で実験済みだからです。

私は末娘をとても可愛がりましたが、大きくなると自分勝手な行動を取り、親に反抗し、私を悩ませました。そこで、娘に「あんなに可愛がったのに」と言うと、「可愛がられた覚えはない」などと言う始末でした。

ところが、姉の方は、どちらかと言うと、疎んじられて育ちましたが、とても親孝行です。で、その事を話したところ、自分は長女だからそんなものだと思っていたから何とも思っていなかったし、お父さんは自分にいろいろしてくれたから感謝していると申しました。

この事から、親がいくら可愛がってもそれを感じない人間と、わずかばかりの可愛がりでも嬉しく感じてくれる人間がいることを知ったのです。

相手を思いやる優しい心があれば、相手の愛を感じる力が強くなります。
自己中心的な考えのままでは、自分の気に入る形でなければ愛と感じないので、相手の愛を感じ取る力は弱いままです。



こんな事があって、私は、「社会に取り残された感」を埋めるために自分のためにもう一度華々しい大きな事を求める、のはやめ、今の環境にあって、自分に出来る、人の役に立つことをしようと思い、今は、食後の食器洗い、洗濯、家の中の掃除、お風呂の掃除と湯沸し、などを担当して、家内の労力を幾分でも減少させるのに役立っているのかな、と思っています。

教えてgoo!の人生相談も、私の経験から人の役に立つのであればと思ってやっております。
もっと、地域の人々のためになることをすれば良いのでしょうけど、そこまではやっていません。

また、現役時代は人間との付き合いばかりだったためもあって、大自然を鑑賞しその美しさと神秘に畏敬を感じることは殆どなかったのですが、現役を引退してからは、大自然の美しさを感じるように努めてきた結果、大自然の美しさと神秘に、大いに癒されています。


№4で、「基本的に、貴女の「ものの考え方」が問題じゃないかな?」と失礼なことを申し上げたのは、こういう訳があったのです。
やはり、人間、ものの考え方が、とても重要だと思うのです。
考え方一つで、物事はいくらでも変わるからです。

環境を受け入れる柔軟で素直な感性、感謝の気持ち、相手を思いやる優しい気持、これらがとても大切だし、そういう気持ちを持つ人には幸せが訪れると思うのです。

大変な長文になりましたが、何らかの参考になれば幸いです。

お幸せを祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。失礼なことなど何もありません。有り難くお言葉を頂きました。長文につき、補足欄に書かせていただきます。

お礼日時:2017/12/15 12:18

№6です。



書き忘れた事があるので、再度投稿いたします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

投稿してから、主人のことだけを丸一日考えて過ごしました。正確には少し子供達も視野に入ったのですが。

主人は私をいっぱい、いっぱい傷付けた人です。
主人のエゴ、パワハラなんて言い方もするかもしれません。

私は、結婚したら尽くす人となりました。勿論、私にも悪いところはあったと思います。
逆の時期もあったとも思います。
殿様のような主人は、気に入らないと全てを私にぶつけてきました。結婚前じゃ、あり得ないし想像もつかなかったのですが。

1度だけ耐えられなくて、私から離婚を切り出したことがあり、その時主人は、追いかけて離すまいと後ろから強く抱きしめてくれました。

健康体から、主人が原因で鬱になり私はこんな身体にされたと恨んだ日もありました。
でも主人がいたから病院にも行けたし、スッピンで太っても責任を取ってくれました。

私は4年ほどSNSに逃げ、たいしたこともわからないのに、その世界で有名になり、人様の相談に沢山のってきました。出口にたどり着いた時、そこで待っててくれたのも主人でした。

色んな細かいことが、積み重なって今に至り、最終的に私は主人と結婚して良かっだと思っています。
運命の人ほど、大袈裟なものではないですが、主人は私だけをずっと見ててくれていたと思います。

愛が足りないと、文句を言った日もありました。でも今こうしていられるのも主人がいたからです。

私が求めていた結婚の形だとか、幸せだとか、違うこともあったけど、2人で作り上げた結婚生活です。

主人に抱かれた時、涙が込み上げていっぱいいっぱい、ここで泣きたかったんだと思いました。
「泣かないんよ」って主人は呟いたけど、私は泣いていいと思いました。

もしかしたら今までも、同じように愛をくれてたのかもしれません。それを感じ取ろうとしなかったのは私です。
補足へ

お礼日時:2017/12/15 12:21

今の趣味が何かは分かりませんが、音楽(歌や楽器)をしてみてはどうでしょうか?

    • good
    • 0

78才男性です。



>・・・でも、何もないまま、主婦をしていたらこのままでいいのかなと、・・・
>あと何をしたらイキイキ出来るでしょうか

⇒ 「何もないまま・・・このままでいいのかな」って、では、何があれば満足するのですか?
自分が満足するもので、かつ、自分に出来る事をすれば良いだけの話しではないのでしょうか?

それが何なのかは、貴女にしか分からないのじゃないかしら?
他人には、貴女は何をすれば満足するかは、分からないのでは?

それよりも、基本的に、貴女の「ものの考え方」が問題じゃないかな?
こんな事いうと、叱られますね。
ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私にしか分からないのでしょうが、人生の先輩方に、こうしたら良かったというのがあればお聞きしたかったのです。

お礼日時:2017/12/14 17:16

分かります。

すごく似てるのでとても分かります。ふっとこのままでいいのかなって思って足元が崩れてく感覚無いですか?
それを忘れる為に趣味にまた没頭するような。
多分仕事がしたいんですよね。私もやめましたが、社会との繋がり、やりがいなど、家庭の事ばかりの自分が辛いのだと思います。
体が思うように動かないので私は旅行などは諦めました。生き生きしてると感じるのは過去と今を比べてるからかもしれないです。
私は好きな歌を聴きながら遠出ドライブをするのが好きでした。病気になり音楽が聴けなくなり遠くに運転も出来ません。
あの頃と比べ出すと今生き生きしてないように思います。
あなたは病気なうえに足まで治療されて、大変なのに恵まれてると書かれてる。家族の為に不自由な体で沢山のことをなさってる。
はたから見ると素晴らしいなと思います。
生き生きするのは難しいかもしれませんが、あなたは家族みんなの太陽ですね。
私は娘とたまにケーキを食べにいくのですが、甘いものを食べるときは生き生きしてると思います。何か見つかるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仕事出来るならしたいですね。
座れる仕事もありますが、足がまず通勤でやられそうで、
暗い顔もしていられないので
趣味に没頭してるフリをしているのかもしれません。

過去の自分の栄光と比べてしまっているのかもしれません。

もう少し考えてみます。
ありがとうございます

お礼日時:2017/12/14 17:19

それだけ、揃って居て、何が不満なんですかね、ここに、投稿されてる、内容を、一度よく読んでみて下さい、貴女が、どれだけ、幸せで、贅沢

な相談か、分かります、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸せですよ

社会に取り残された感をどうしたらいいのか聞いています

お礼日時:2017/12/13 17:22

最初は苦労するかもしれませんが、毎日寝る前に、今日あった、ぜいたくだった出来事を何個か書きましょう。


それを続けることで、自然に毎日感謝しながら生活できるようになります。
感謝することで、幸福がみえてきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいこと日記は毎日書いています。
ありがとうございます

お礼日時:2017/12/13 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!