電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「ばか」は漢字で書くと馬と鹿ですけど何故ですか?

A 回答 (8件)

こんにちは。



諸説あるみたいですが、
その昔、鹿を指さして馬と言ったことから始まったみたいですよ。
    • good
    • 1

あーうまかった、牛負けたで馬鹿となりました。

    • good
    • 1

昔、京都や奈良で言葉が通じない動物と言えば、馬や鹿でした。



猿や羊、犬や猫は意思が通じたんでしょう。馬や鹿がかわいそうですね。動物差別かもしれません。

関係ありませんが、「馬場」という人名、地名は関西では「ばんば」と読んだりしますね。関西弁では「ばば」と読むのに抵抗があるからですね。
    • good
    • 1

その昔、眠狂四郎で有名な柴田錬三郎先生は「莫迦」を使っておられました。

    • good
    • 3

いろいろ説はあるようですが中国の史記に記された故事「鹿をさして馬となす」が典型とか

    • good
    • 1

馬鹿は、サンスクリット語で「無知」や「迷妄」を意味する「baka」「moha」の音写「莫迦(ばくか)」「募何(ぼか)」が転じたとされる。


と言いますが。
日本語は基本ひらがなですから、馬鹿は当て字には違いありません。そして、江戸時代に使われた言葉のようです。そこから、・・・・
・・・・牛は、農耕用に重宝されました。しかし、馬は農耕には使われません。運搬用ですね。鹿はもちろん使いません。
そこで使えないもの、として馬と鹿を、当て字に使って、馬鹿と当て込んだ、などとも考えられます。日本人特に農業では、牛を特別大事にしていたのですからね。
もちろん語源は諸説あります。
    • good
    • 2

単なるあて字です。

    • good
    • 1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!