dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

ノートパソコンでDVDを使用すると映像と音がとんでしまいます。
CDは再生しても音はとびません。
どう対処したらよいのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ノートパソコンと言っても、最近は最新のワークステーションに匹敵するスペックのものから


廉価なノートPCまでイロイロあります
ご利用のノートPCがどのメーカーのなんと言う機種か
全く解らないので質問に答えようがありません。
最近の平均的なものなら普通に再生できると思いますが
少し旧型のものならメモリが足りないのだと思います
HDDも使っているうちに容量が少なくなってきているのであれば
メインメモリの不足をHDDの空き容量を一時メモリとして使うのでスワッピングが頻繁に起きて
質問の内容のような現象が起こります
以前は問題なく再生できていたのであれば
HDDの空き容量を増やすか、常駐しているプログラムをいくつか停止させれば解決できると思います。
それが出来なければメモリの増設が一番手っ取り早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なおりました。

お礼日時:2004/09/23 19:04

それはDVDドライブの読み込みが間にあわないからでしょう


一回ハードディスクにコピーしてから再生してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
違った方法でなおりました。

お礼日時:2004/09/23 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!