重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

老人ホームの忘年会

皆さんで歌を!!と思ってますが
どの歌がよいと思います?
参考にさせてもらえたらと思います!

A 回答 (5件)

童謡、唱歌が無難な気がします。



お年寄りとひとくくりに考えますが、60代から80.90歳代まで親子ほどの開きもあるでしょうし、元より我々カセット、CD、ポータブルミュージックプレイヤーなど身近に案額があって過ごされた年代ではないため、思うほど皆が口を揃えて歌える歌謡曲というのもないのです。
小さな頃から学校で習い、友だち同士で一緒に歌った童謡、唱歌なら共通するかと。
「ふるさと(うさーぎーおーいし♪)」あたりは詞の内容も含めて皆、好まれ歌った大ヒット曲なのでは?

歌謡曲の類はあってもお年を召してからテレビなどで聞き慣れた物に限られるでしょうし、青い山脈、お富さん、星影のワルツ、瀬戸の花嫁、あたりのヒットもし、テンポもゆっくりな歌いやすい物があの年代の流行歌です。
歌ってる姿を想像してみてください。
あのテンポでゆったり手拍子出来る歌が共通します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
青い山脈やお富さんあたりは鼻歌まじりに歌ってる方もおられたので良さそうですね〃

お礼日時:2017/12/15 11:03

そうですか…


「銭形平次」
とか、
「高校三年生」
とかあるんですけどダメですか…
残念!
懐かしの歌謡曲とかでやっているのを見るんで、良いかと思ったのですが…

チョビッとがっかり(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

舟木一夫さんも
ありなんですけどねぇ
いきなり皆さんで歌いましょ-!
で歌えない可能性もありそうで(^_^;)
普段の関わりの中で歌ってみます笑

お礼日時:2017/12/14 22:53

坂本九さんの上を向いて歩こうなどはどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
いいですね♪
早速歌詞を準備してみます!

お礼日時:2017/12/14 22:43

舟木一夫!


ちょうど、その世代の方が多いのでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

舟木一夫さんですか-
今まで皆さん歌ったことないんじゃないか?ってくらい聞かないです。笑
なかでもこの曲はいいんじゃないか?ってあれば教えてください。

お礼日時:2017/12/14 22:38

美空ひばりとかw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

安定の
ひばりさんですね〃
いくつかピックアップしてみます♪
ありがと-です。

お礼日時:2017/12/14 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!