アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親戚から裁判で訴えられています。
「私が親戚宅へ嫌がらせを行い、先方が精神的に参ってしまい、病気になったので、慰謝料100万と生活費月3万を払って欲しい」というのが訴状の趣旨です。

何年も連絡を取っておらず、300㎞離れてるので、最後に会ったのは、5年ほど前の祖母のお葬式です。
心当たりもなく、また、親戚宅へは全く行っていないのです。

親戚間の付き合いも薄いので、なぜこんな事になっているか、情報がありません。

裁判で「何日に何をされた」という内容に、その日は300㎞離れた会社で終日働いていた証拠を提出するようなやり取りを続けています。

こちらに非はないのと、虚偽の訴えを否定する証拠もあるので、裁判に呼ばれたら都度行っていますが、
数回で終わるのかと思っていたら、もう、7回目になります。
相変わらず、何日に何をされたという、日付と内容が変わるだけです。当初の訴状とも中身がずれてきています。

最近になって、
親戚は、80代と高齢の独り暮らしなので、もしかしたらボケてしまって、弁護士に訴状作成のお金を取られ続けけているのではないかと思うようにもなりました。

質問は2つです。
1.こちらに非は無いので、弁護士を立てずにいましたが、弁護士にお願いしないと、いつまでも続いてしまうのでしょうか?

2.裁判にかかったこちらの交通費などの費用を請求する方法はあるのでしょうか?

どうやったら裁判が終わるのか、途方に暮れています。ご助言頂けたら助かります。

質問者からの補足コメント

  • 冒頭の3行は無視してください。コピーミスで当方で直せません。

      補足日時:2017/12/21 23:54
  • 投稿直後、冒頭3行に不要な文章(文面の一部が重複している)が表示されている状態でしたが、現在は修正され、正しい表記になっております。
    当方では修正できず、また、修正されたことも知ることができませんでした。
    不快に思われ、混乱された方がおられたようなので、お詫び申し上げます。

      補足日時:2017/12/22 23:03

A 回答 (5件)

>1


 結審より和解の方が早く片付くが、和解案の提示が無いとか拒否をしているなら
 裁判官にいつ頃結審をするか問い合わせれば教えてくれるかと。

>2
 親戚で「当事者」になは違いないので、相手に負担させることは無理。

 普通に考えれば、
「原告が訴えているような嫌がらせなどは一切していないし、
 当然に精神に支障があるような言動もしていない。
 今まで指摘された内容も被告には関係がないことは明白にして来た。
 原告の思い違いである。」と裁判官に述べ、
「交通費という負担も嵩んでいるので次回、結審を」と要望されてはどうですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

裁判官に結審を求めることも出来るのですね。自分では思いつきませんでしたので、質問して良かったです。
裁判官に対する言い方も、大変参考になりました。
回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/22 23:15

1.こちらに非は無いので、弁護士を立てずにいましたが、


弁護士にお願いしないと、いつまでも続いてしまうのでしょうか?
   ↑
訴訟権の濫用、ということで、弁護士と相談して
提訴したらどうですか。



2.裁判にかかったこちらの交通費などの費用を
請求する方法はあるのでしょうか?
   ↑
勝訴すれば請求可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訴訟権の濫用という指摘の仕方もあるのですね。教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2017/12/22 23:20

>冒頭の3行は無視してください。

コピーミスで当方で直せません。

と言うことは、訴えられていないのですか ?
請求の趣旨は何ですか ?
「もう、7回目になります。」と言うことであれば、約1年です。
そうであれば、必ず「準備的口頭弁論」と言うのがあります。
その時点で裁判官から各指摘があるはずです。
全体的に、この案件はおかしいです。
なお、交通費等の訴訟費用は勝訴の者が敗訴の者に請求できますが、判決が確定していないようなので、現段階では請求できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

混乱を招く状態のまま気付くことができず、大変失礼いたしました。
今現在の記載事項の通りです。

ご回答いただきましたこと、感謝いたします。

お礼日時:2017/12/22 23:19

弁護士に相談されたほうが良いかと思います。

相手が高齢なので認知症の疑いもあります。こちらから訴えるという手もあるかもです。まずは弁護士に相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正直なところ、親戚の現在の状況の方が心配です。
弁護士の先生に相談する事も視野に入れて考えてみます。

お礼日時:2017/12/22 23:12

>いつまでも続いてしまうのでしょうか?



 永遠と言う事はありませんが
時間と労力を考えたら 多少の費用は仕方が無いのでは?

>裁判にかかったこちらの交通費などの費用を
>請求する方法はあるのでしょうか?

 弁護士に相談したら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね。どうにもならなくなったら、弁護士の先生にお任せします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/22 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!