
教えて下さい。「農地転用について」
現在私は、マンションに居住しているのですが、子供たちも成人したので、妻と2人で田舎暮らしを考えています。
趣味が自転車の仲間や音楽仲間が集まれる湖畔の高台を探していたところ、見つけました遠くに富士山が見える見晴らしい100坪はある場所。
ここからが本題
土地の所有者を見つけ確認したところ、農地で調整区域、売ってもいいとの話ですが、農地転用で農地に住居を建てたいのです。
農地転用は難しいのは承知ですが、無理ではなくいい方法論はないでしょうか。
因みに私はサラリーマンで土地の所有者とは関係ありません。
この土地に住居を建てたい気持ちを汲んで頂き、宜しくアドバイスお願い致します。m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
農地転用は、普通の無関係者が言うと、なかなか許可が下りないが、持ち主の農家が、子供が別に建てる為、と言う肩書きを持って、雑種地へ転用したり、そこが農地でも建築が出来ます。
故に持ち主が建てて、数年後に名義変更がいいのですがね。しかし、相手があるので・・・・・・相談です。
No.4
- 回答日時:
>農地転用は難しいのは承知ですが・・・
私は地方の田舎住まいです。30年近く昔ですが農地転用した分譲地を買い求めました。不動産屋が言うには『農地転用手続きは大したことは無かったです。ただ異常に日数はかかりました』とのことです。たしかに30年前は畑とか果樹園の農地でしたが今は家が建ち並んでいます。
不動産屋に相談してみれば。土地の持ち主の農家も持て余していることが多く売れるものなら売りたいが本音かも。『案ずるより産むが易し』です。
No.2
- 回答日時:
まずはその土地か余所土地を借りて農業を始めて農業者と認められなければ農地転用以前に購入自体が農業委員会で認められないでしょう。
>無理ではなくいい方法論はないでしょうか。
有りません。
グレーゾーンとしてはトレーラーハウスにするくらいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
1500坪草刈りいくら?
-
隣にできた高い塀
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
近所の山が誰かの土地なのか、...
-
友達が、世界遺産に登録された...
-
すき家や松屋、吉野家などのウ...
-
天井高について
-
寝てても毎月100万くらい入って...
-
セカンドハウス(マンション)
-
土地さえあれば最悪キャンピン...
-
新興住宅地に家を買いましたが...
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
実家住まいですが会社が遠いの...
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
地方暮らしですが都内に部屋を...
-
YouTubeで50万で古民家を買いま...
-
今家を購入することについて
-
現在、兵庫県にある祖母が住ん...
-
今まで居住地と住民票の住所を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行き止まりの袋地の家は車庫証...
-
農家の分家住宅について
-
土地改良事務所とは、
-
農地取得について(農家住宅)
-
農家の権利がない人は田畑の土...
-
誰も住まなくなった家て、その...
-
PHFとは何の略?
-
今年の5月に新築の着工予定です...
-
二階と三階の間の階層は中三階?
-
植物の名前 教えてください
-
ハチが家の中で死んでます。
-
植物の名前、教えてください
-
植物の名前、教えてください
-
植物の名前、教えてください
-
兵庫県淡路島民に質問です。 島...
-
シダの名前教えてください
-
敷地内に隣家との水道の分岐栓...
-
建築物でR階はの意味は屋上と分...
-
うちの東側に家が建って日当た...
-
マンションの区分所有法は別荘...
おすすめ情報