アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめてのロードバイク選びです。
初心者(入門用)としてColnago A1-r105はいかがでしょう?
適正ですか。アドバイスをお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 価格的に定価¥195000→¥136500となっており、お得感があるように思えるのですが

      補足日時:2017/12/22 14:55

A 回答 (5件)

コルナゴ、デローザ、タイムなどの完成車は、はっきり申し上げて


ネームバリューだけで 品質も性能も真面目に考えて作っていません
適当な安価なフレームに 自社ネームと塗装を施し メーカーネームバリューだけで
高い定価を付けて 売って大儲けする商品です。

コルナゴを完成車価格19.5万で味わえる訳が有りません。
フェルト・ジャイアント・メリダなどの 14万前後車より しょぼいフレームだと思います。 とにかく 名前だけビアンキなども同様で 
単体フレームや 上位モデルでないとどのブランドの味は、味わえません。

トヨタのパッソ・ヴィッツ等みたいに 実際は、ダイハツが作ってる トヨタで売ってるだけの下請け製造品の安価な車みたいなものです。

有名メーカーのロードバイクの完成車では、50~60万クラスでないと フレームはしょぼいと思って良いでしょう。
通常 30~50万位のフレーム単体購入し 別途パーツを買い揃え組み立てます。
まともな有名メーカー車とは、この位するもの
20万程度の有名メーカー車は、おもちゃです。

名前だけで良ければ 割高なA1ーR105をどうぞ
同じ予算でも乗り易い性能が良いモデルに乗りたいのなら コスパの良いモデルを選び
楽しく乗られてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
50~60万は流石に出せません
右から左へ使えるようでないとロードバイクには乗るなということでしょうか?
50~60万クラスとa1r-105とフレームについて具体的にどのような違いがあるのでしょう
NET検索では読み取れないのでよろしくお願いいたします

お礼日時:2017/12/24 09:13

実に適切な選択です。


エントリーグレードの、ちょっと良いアルミフレームの完成車として一切問題ありません。

生産を担当してるのは、ジャイアントだとコルナゴは昔から公言していて、得体の知れない中国メーカーに作らせてる多くのブランドよりも数段、信用出来ます。

そのジャイアントの同クラスの完成車よりも1割程度だけ、割高な価格設定ですが、乗っかってるブランド料としては最低限で実に良心的なので、デザインが気に入ったならば、むしろ割安です。

アルミフレームは、今やどんなブランドでも、最新設計のレーシング志向のはものでも、非常に安いので、このジャイアント製の製品も、アルミフレームとして何一つ問題有りません。

間違った先入観によるデマ情報に惑わされず、安心して楽しんで下さい。

エントリーグレードとして、パーツ交換によるグレードアップのベース車体としても、実に良心的な信用出来る製品です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
将来はわかりませんが、ロードバイクがどのようなものか、この位から始めるのは適正ですかね

お礼日時:2017/12/24 09:17

>価格的に定価¥195000→¥136500となっており、お得感があるように思えるのですが


それだけ値引きできる利幅が大きい
定価12万の完成車より こちらの方がオードバイクとしての完成度は、低いのです。
一般の方には、解らないでしょう コルナゴすげーとなるのでしょうか
ロードバイクを乗ってる人が乗れば 何コレ!と感じるレベルのフレームです。
それで良ければどうぞ

2016年に続き 2017年も スポーツバイク(自転車)の販売が全然売れず
在庫多く残ってる状態
1月に入り 2018年Newモデルが続々入荷してくるので メーカーは、在庫放出完了 販売店も 叩き売り仕切り価格で仕入れているので 値引きがどんどん増えると思います。
大量在庫は、中古店サイクリーなどに流すようなので 中古店でも 安い新車が無いか覗いてみては?自転車店の値引きより安いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご心配ありがとうございます
素人が違いを感じるまでになるには、どの位乗りこなせば分かるようになりますかね

お礼日時:2017/12/24 09:20

流通の常識として、値引き幅と利益率には全く関係が有りません。



最終利益は最後の1個まで売り切った特に確定するので、在庫がゼロに近くなると、仕入れ値を大きく割っても格安で売り切った方が販売店として総合的な利益率が大きくなるから。

で、そのコルナゴは、値段が同じ様なジャイアントの製品と仕様書で比べても、ほぼ変わらないグレードのパーツで組まれてるし、アルミフレームなんて安い程、過剛性で加速力が良かったりするので、実はブランドごとの性能差なんて殆ど無いのです。

分かる人が乗ればアルミフレーム性能の差が分かるなんて、それこそ ド素人の妄言です。

コンポやホイールの性能差に隠れてるアルミフレームの些細な性能差なんか、プロでも判別出来ません。

と言う訳で、ソレ、買えばよいと思います。

105の完成車が大幅値引きになるのは、もうすぐ105が新型に更新されて、急激に商品力が失われる日が近いからですが、それだけの値引き幅が有れば、主要コンポを後で新世代のシングルテンションディレイラーとかに交換しても、十分にリーズナブルです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご指摘ありがとうございます
値引きの理由云々については理解しているつもりです
そのうえで私の財布の中身に対して適正価格であるかなと
かといって、あまりに低級品ではとも思います
このフレームで将来が望めるのであればうれしいです

お礼日時:2017/12/24 09:29

補足


とりあえずロードバイクと言えるまともなロードに1年も乗って
サイクルモードなど展示試乗会へ行って 試乗すれば 自身の自転車との違いも判ります。
グーンと踏み込んだ際の 前進する速さと言うか勢いのスムーズさなど

コルナゴ・デローザーの完成車の安物を見栄で乗るより メリダ・ジャイアント・フェルト・アンカーなどの方がコスパが良いです。
数店舗のお店に相談して説明を聞いてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/25 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!