dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までケーブルTVと契約していて昨日ドコモ光に乗り換えたのですが、Wi-Fiの設定がおかしいのかどうもネットに繋がりません。
機械音痴な為どうしたらいいか分からず色々調べてリセット?をしてみたのですが直らず…頭を悩ませています(´・_・`)どなたか詳しい方教えて頂けたら嬉しいです(´・_・`)

ちなみにネットはiPhoneのみの使用で、ルーターはBUFFALOです!

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございました!出来ました!

      補足日時:2017/12/23 14:04

A 回答 (3件)

これ?


    • good
    • 0

BUFFALOルーターを設定しないとだめです。


プロバイダーにログインするID、パスワードを覚えさせます。
そうすることで、パソコンに代わってプロバイダーにつなげてくれるわけです。
    • good
    • 0

工事業者さんが居るうちにiPhoneでのインターネット接続確認をされなかったのですね?



BUFFALOのWi-Fiルーターはケーブルテレビ回線の時から使用されている物でしょうか?
でしたらインターネット接続回線を変更しただけでWi-Fi接続の設定(例えば接続パスワードなど)はそのままなのでしょうから問題はWi-Fiではなく「インターネット接続」の方でしょう。

ますはケーブルがつあがっていることの確認。
ご自宅内に引き込んだ光ケーブルがつながっている機械がありますね? 業者が設置して行ったものです。これが終端装置とルーターの機能を持ったホームゲートウェイと呼ばれる機器です。
この機械の背面にLANの口が4個並んでいるかと思いますが、このどれかにLANケーブルが接続されていて、それをたどるとBUFFALOのWi-Fiルーターの背面にあるWAN(またはINTERNET)と書かれた口につながっていますか?
そう成っていない場合はそうなるよう配線してください。

あとはBUFFALOのWi-Fiルーターの説明書にしたがってWAN側(インターネット側)の設定を確認するだけです。
例えば、以前はBUFFALOのWi-Fiルーターでケーブルテレビ会社の説明資料にある接続設定を行っていたんぼだとしますとその設定がじゃまをしていることになりますから削除せねばなりません。
そこは以前と今の差がわかりませんとなんとも説明のしようがありませんのでご自身で書類などを確認ください。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!