
日曜日放映されている「ウルルン滞在記」と言うものがありますか、
皆さん、あんな1週間くらい居ただけで、地元の人に泣かれて別れを惜しまれたり、
自分自身も涙が止まらないなどの経験をしたことはありますか。
私はずいぶん旅行した経験ありますが、涙を流された経験もありませんし、
涙を流した経験もありません。
あれって、やらせだと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
本当だと思いますか。
それともやらせだと思いますか。
やらせの場合、どういう場合は問題視されるのでしょうか。
猿岩石のユーラシア大陸ヒッチハイクで一部区間を飛行機に乗っていたことがマスコミの槍玉に挙げられた事がありますが、
ウルルンはやらせであっても問題ないのでしょうか。
どういう番組はやらせでOKで、どういう番組は問題となるのでしょうか。
例えば、お笑いのジャンルはやらせはOK.
しかしルポ、旅、闘病、事件などの
ドキュメンタリーはNG(やらせダメ)とか!
詳しい方、ぜひとも教えて頂けますか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
今思い出したのですが24時間テレビのマラソンもやらせではないかという質問が沢山ありました。
「24時間テレビ マラソン」などで過去ログ検索すると沢山みつかるので見てみると面白いかもしれません。
お笑い番組であからさまに100%やらせだと思わせるものはまだ許せますが24時間マラソンなんかやらせだったらすごい許せないですね。
日テレの電波少年、雷波少年みてましたがヤラセじゃない人もいたと思います。一部の人のヤラセでそうじゃない人まで疑われたり番組自体なくなってしまってかわいそうです。
ここまで全部自分の考えなので真相は分かりません・・。
No.12
- 回答日時:
ウルルン滞在紀の涙がやらせに見えてしまうなんて悲しいですね・・・
旅行にも色々あると思いますが、
ウルルンは『旅行』ではなく『滞在紀』ですよ。
1週間人とあれだけ関わりがあって涙しない方が珍しいと思いますが・・・
pikapikadon様もいつか人と関われる旅が出来るといいですね。
ちなみに私は『ウルルン大ファン』ってわけじゃありません。
やらせ番組は嫌いな方ですしね。
No.11
- 回答日時:
みなさんのご意見、大変に興味深いです。
ところで、質問者に質問。
この質問、法律のジャンルでしてるんですから、法律的に問題にしたいのでしょう?
まず、報道番組は、故意にうそをつくのはもちろん、過失でうそをつく場合も、しゃれにならないでしょう。
また、最近はやりの情報番組も、特に医療知識、法律知識についての間違いは、この回答する際の注意書きにも有るように、しゃれにならないでしょう。
ひどい場合は、電波を使える許可を取り消されたりすることが考えられますね。
また、あまりに、しゃれにならない、デマと言えるようなことを放送したら、場合によっては、損害賠償をしなければならなくなるかもしれません。
しかし、その他の、バラエティなどのやらせは、そう言う問題は起きないのでは。
日本の普通の報道は、週刊誌などはうそか、うそに匹敵する脚色が多いですし。
もう少し高級とされる新聞・テレビなども、あまり、信用できませんしね。
バラエティのやらせなんて、かわいいもんです。
表現の自由(国家が国民の表現行為を妨害しない)の中で、いかに、国民が良いものを選び取れるか、の問題では。
よく、日本人は、自由だから、法律で規制されていないから、やって良い、とかいう判断をしますが、
良いか悪いか、国家が判断すべきでなく、国民の自由な価値観・行動に任されている、と考えるべきでしょう。
自由主義の基本的な考え方です。
日本は、まだ、近代化してないですね。
No.10
- 回答日時:
私も時々、あの番組を見ますが、迎えてくれるご家庭は、例えば、長女の部屋をお使いなさい!等と言い、本当の家族のように接しているように思います。
ですから、別れる時は、本当に淋しく自然に涙が出るのではないでしょうか?
質問者さんは、何回も旅行されても、一度も涙した事が無いとのことですが、まだ感動されるほど良い出会いがなかったのではないですか?
いつか涙された時にこの気持ちが、やらせではなかったと感じられる事でしょう!

No.9
- 回答日時:
殆どの番組はやらせでは?。
バラエティーのリハーサルもそのひとつでは?。許せるのと許せないのがあると言うことではないのかな。もし24時・・のマラソンがやらせなら許せない。
No.8
- 回答日時:
やらせの番組は多いと思いますが、ウルルンはやらせじゃないと思います。
私も10日ほどホームステイをした経験がありますが、たった10日でも温かく親切に接してくれたホストファミリーとお別れするのはとってもつらかったです。旅行とはまた違うのではないでしょうか??No.7
- 回答日時:
#4,6です
ドラマやサスペンスなどはそのジャンルで作り話だということが分かっているから楽しめます。
24時間テレビでは募金など沢山集めていますよね。それが平和のため本当に使われているのならいいのですが、24時間マラソンの出演者のギャラは数千万円だとか・・。
(まあそれは募金から出ているわけではなくスポンサーからでているのでしょうが・・)
他の豪華ゲストのギャラすべて足したら皆さんから集めた募金なんてすずめの涙ほどですね。(悲しいです
ヤラセだったらほんとに許せないですね。
これも個人的意見です。(回答になってなくてすみません・・。
No.5
- 回答日時:
結局のところ「演出」の一部でしょ。
民放の放送局は、随所に演出をほどこした魅力的な映像を放送し
視聴率を取って利益を上げるために番組を製作しています。
ニュース等の「事実を報道する」事が明らかな番組を除けば
「ノンフィクション・すべて事実」などと銘打っていない限り
TV番組はすべてフィクションですよ。
ドラマを見て「あんな名前の高校も、男子シンクロ部もないじゃないか!」
サスペンスを見て「この特急で殺人事件が起きた記録なんかないぞ!」
『これらはやらせだ!!』などと声を上げますか?
そのやらせの内容が、社会に大きな悪影響を与えるようなものでない限り
フィクションである番組の演出の一環であり、問題になるようなものではないでしょう。
No.4
- 回答日時:
確かにやらせ番組多いですよね。
(ダウンタウンのガキの使いなんてかなりのやらせ番組だと思います)でもウルルンはやらせ番組ではないと思いますよ。(真相は分かりませんが見ていてそう思います)
日本国内とかならちょっと電車のって飛行機ちょっと乗って会いに行ったり出来ると思いますが外国とかだとそう簡単にいけないので別れる時は本当につらいんではないでしょうか?
それに1週間(24時間×7日=168時間)本当の家族のように暮らしているのですからやはり別れはつらいものになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コンサルティング・アドバイザー 事業戦略策定のときの現状分析(3C)の手順について 1 2022/07/24 14:36
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- その他(悩み相談・人生相談) 旅×異文化交流×農業に応募したのですが、 農業派遣の志望動機が朝から晩まで一日中考えても書けません。 1 2022/06/07 23:02
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ格差について質問です。 9 2022/07/07 10:25
- 浮気・不倫(結婚) 10年以上付き合った彼女との別れ 4 2022/11/11 06:53
- 会社・職場 べらべらと余分なことを話したてる甘えん坊のくせに偉そうにしたいおじさんと仕事を組まされることが多いで 1 2023/08/26 15:15
- 情報・ワイドショー NHKの「チコちゃん」放送内容に矛盾があるのではないでしょうか? 11 2022/12/03 09:17
- その他(テレビ・ラジオ) ここ半年間くらい、テレビを本当に見なくなりました。1週間1回もつけない日も珍しくありません。 今年1 7 2023/06/07 21:52
- 俳優・女優 ジャニーズ事務所がJ喜多川氏による性的加害を認めた。業界はどう動くか? 2 2023/05/15 07:11
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
電気店のテーマソングが詳しく...
-
読者のモニタリング方法に関して
-
テレビ番組で紹介される方法
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
占いに登場するラッキーアイテ...
-
「さんまのまんま」ってなぜ
-
思い出せない・・
-
細木数子の占いについて
-
ぶつぶつ交換のできるサイトを...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
こんな夢を見たのですが…
-
ロケみつについて
-
TVおじゃマンボウ
-
昨日の細木数子・・・
-
3代前の先祖の運・魂を引き継ぐ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
河合塾の松永並子さんと北原ゆ...
-
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
下ネタがつまらない
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
教育テレビの番組なのですが...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
給食の時の放送
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
テレビ東京の番組は関西では何...
-
「行列のできる法律相談所」で...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
グループ名に「さん」は正しい...
おすすめ情報