dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮気、不倫は最低のクズ。

これに反論できる、浮気や不倫の正当な理由をお持ちの方は、お答えください。

A 回答 (10件)

全く自然なこと。


それを許せないのも自然なこと。
それよりも、人生で大切な事に気がついたら、不倫や浮気なんてどうでもよくなると思う。
    • good
    • 6

男はDNAレベルで沢山の種を巻くように身体ができている。


女は優秀な遺伝子を選ぶようにできている。
結婚という制度は女性には都合がいいが、男性にとっては都合が悪い。
最近は女性も社会進出することで、男性同様性欲でストレスを発散したくなる。
おまけに独身男性は草食化が進む。
むしろこの時代に一夫一妻制というのが古い。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとう

皆さん、様々なご意見ありがとうございました。予想よりもたくさんのご回答を頂きまして、正直驚いています。一応ベストアンサーを選ばせて頂きましたが、それぞれが正解であり、間違いでもあるとおもいます。様々な考え方に触れることができました。

お礼日時:2018/01/08 10:04

一緒になりたくてもなれないんです。

15年不倫継続中ですが、人生たったの1度しかないです。ほっとして癒せる場所です。
    • good
    • 3

人の気持ちに鍵はつけられないと思います。


いくら法や常識で縛っても無駄なのではないかな。
その人が駄目になってしまう。
角を矯めて牛を殺すというものです。
愛しているなら逆に手放してあげてほしいです。
その人が究極的に求めるものを見つけてしまったらもうなかったことにはできないと思います。
    • good
    • 4

ワタシの本意ではありませんが、反論を


考えてみました。



浮気、不倫、というのは既婚者の問題ですよね。

そんで、婚姻、というのは制度です。

つまり、国が、国民を統治するために
勝手に作った技術に過ぎません。

そんな人為的なモノよりも、自然、いわば神が
造った自然の摂理の方が優先するのでは
ないですか。
    • good
    • 3

雌は、その社会において、一番優位な遺伝子を欲しがります。


健康、リーダーなどのカリスマ、経済力 など。

また、一人で育てるより、つがいで育てた方が、より安全に育ちます。


雄は、数多くの雌と後尾した方が、より多くの遺伝子が後世に残ります。


男の浮気は、体の構造上、当然の行為なのです。

雌も、自分の旦那より優位な雄が現れると、その遺伝子の方を欲しがります。



浮気は駄目です。本気にならないと行けません。

ライオンのハーレムの場合、浮気って言いますか?

家族です。

不倫は、倫理に反して居ると言う事です。

蜂に付いた花粉は、あっちの雌しべ、こっちの雌しべと運ばれて、倫理に反しますか?

これは、もう倫理が間違って居るとしか言いようがないです。

イスラム教徒は奥様を五人まで持てるそうですよ。
ただし、全員平等に愛さないと行けないそうです。

国によって変わる法律なら、変えても特に問題がないと言う事です。

神が作りしプログラム、DNAに従って行動しましょう。
    • good
    • 3

不倫して夫婦関係がよくなった夫婦は世間には沢山あります。

又、不倫が他方配偶者に発覚た結果、夫婦の再構築を計り、旨くいっている夫婦、つまり、雨降って地固まる夫婦も沢山あります。全ては、不倫を働く人の人間性の問題です。

不倫を働く時点で人間性が欠如しているという人もあります。そういう人は不倫を働いた人の「不倫」の部分にしか焦点を当ててみていないからです。色々な角度から見るとマイナスもありプラスもある、と思います。あの人の失敗は大目に見ても、ある人の同じ失敗は気持ち的に許せない。と、いう気持ちは誰にもあると思います。

不倫の行為自体は許せないでしょう。それは誰でもそう重いでしょう。しかし、そこに人物を当てると、色々な事情が浮かびかがってきます。従いまして、最初に申し上げましたとおり,不倫して夫婦関係が良くなった人も、不倫の結果夫婦の再構築が出来た夫婦もあります。不倫の結果、夫婦が別れるようになるのは夫婦の性格(ものの考え方)に委ねる以外ありません。

配偶者の不倫を承知しながら昔の妻のように夫を待つ奥さんも、経済的な面を考えて別れを拒否する人もあります。人類史上続いている不倫なる行為がなくならないのは、ある人にとっては必要だからです。それを悪(あ)く、と考えるのもその人の考え方なのでそれでいいと思います。多様な考え方の人が暮らす社会ですので、多様な生き方をしても、全ての結果は個人に委ねられる。と、いうことから個人の判断で不倫はするものだと思っています。
    • good
    • 6

私も、不倫は否定派ですが、


結婚した相手が屑でDVやモラハラ、浮気、家事放棄で離婚を要求しても受け入れてくれない、そんな状況があった場合、他の人を頼って不倫になってしまった場合、一概に攻められないかなと思います。
    • good
    • 7

自己責任だからどーでもいい。

    • good
    • 3

正当な理由がない、つまり、倫理から外れてるから、『不倫』といいます。

    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A