
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
回答に対するお礼拝見しました。とりあえず熱湯消毒をしてみますと有りますがその時に決して洗剤や酸等は使わないようにしてください。
魚飼育では器具類にも使用しないで下さい。
底砂にもバクテリアが住み着いていますので出来れば飼育水かカルキ抜きした水が理想です。
私は昨年まで120cm×60cm×60cmで250Lの水槽にディスカス15匹、エンゼルフィッシュ3匹、カージナルテトラとネオンテトラ約200匹、コリドラス各種のジュリー、ステルバイ、パンダおよび青・赤・白コリドラス等10匹ずつ、ヤマトヌマエビ8匹を飼っていましたが当然水槽内には沢山の水草を植えていました。
水草は光合成で水槽内に酸素を供給してくれますし、残り餌や魚の排泄物を分解吸収してくれます。
水槽内の底砂には残り餌や排泄物がどうしても溜まりますので水草である程度は分解吸収してくれますのでヘドロは溜まりにくくなりますが完全にはなくなりませんのでアクアショップで売っている底砂クリーナー(色々な種類がありますので説明を読むか店員に聞いてみましょう)で底砂掃除をします。
底砂の掃除の際は砂を攪拌するのではなくて底砂クリーナーを使用して掃除中の砂が回りに散らばる事がない様にクリーナーの筒の中で攪拌・掃除するのです。
そうすると飼育水を捨てると同時にゴミも排出する事になります。
なるほど~底砂といっても奥が深いですね。今日はとりあえず汲み置きの水をたくさん用意しました。洗うのも洗剤がだめなんて・・・知らなければやっていたかもしれません。水草なども又、勉強してみます。
有難うございました。またなにかありましたら、よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
「黒カビのようなもの」をもう少し詳しい説明があれば、更に詳しい回答が得られると思います。
黒い毛髪状のもので底砂から簡単に取れないようなら、黒ヒゲコケかもしれません。
ねっとりしたノリのようなものなら、藍藻類の可能性もあります。
その場合は、底砂全体にダメージが有る可能性があります。
水槽のお仲間が金魚だけなら、
単純に底砂を取り出し、良く洗って熱湯消毒をする方法で良いかと思います。(洗剤や酸で洗っても良いのでしょうが、めんどうなので)
黒いものは毛髪状ではありません。水槽の壁際の砂にべたっとくっついているようです。とりあえず熱湯消毒をしてみます。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
水槽の大きさ、濾過装置、水草等のことが解からないので適切なアドバイスが出来ませんが定期的な水換えは絶対必要です。
金魚の飼い方については下記サイトに詳しく載っていますので是非ご参照下さい。
参考URL:http://www.valley.ne.jp/~szk/index.html
回答有難うございます。水槽の水の3分の1ぐらいずつは、定期的に交換しているんですが・・・
水槽はホームセンターで買った43cmのものです。水草は入れていません。ろ過装置はポンプでフィルター内に水を通すものです。参照サイトは私も以前見たんですが、砂の事はあまり書かれていなかったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金 1 2022/04/19 23:02
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 90センチ水槽で、ベアタンク状態で2センチほどの金魚を10匹ほど飼育しています。 底砂を敷こうか迷っ 3 2022/04/14 08:21
- 魚類 ◎水槽の底面のゴミの件 2 2023/08/10 20:29
- 魚類 90センチ水槽で金魚を10匹ほど飼育していますが、底砂はあった方がいいのでしょうか? 今は偽物の水草 1 2022/04/09 21:27
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 金魚について! 金魚を飼いはじめて1週間たちます! 水槽の水が白くどんよりと濁ってるんですが、なぜで 6 2023/08/08 10:54
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- 爬虫類・両生類・昆虫 金魚の水槽に白い石のようなものがあります 金魚6匹、ドジョウ2匹を同じ水槽で飼っています 砂利を敷い 1 2022/07/19 13:20
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
水草のアヌビアスナナを大磯で...
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
-
底砂はどれくらいの期間で掃除...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
PHを上げる方法を教えて下さい
-
45cm水槽(上部フィルター)に今...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
レッドビーシュリンプの飼育に...
-
ヤドカリの死因について
-
熱帯魚の土で舞わないものはあ...
-
コリドラスが激しく泳ぎ回りま...
-
バイオレットスネークヘッド に...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
ポリプテルスが数時間もがいた...
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
プレコの体が変色してきたのだ...
-
コリドラスがどんどん死んでし...
-
ドジョウの底床について
-
アサリの剥き身の砂抜きは可能?
-
コリドラスは、他の魚のフンを...
-
エアストーンを砂利に埋めても...
-
砂時計が途中で止まらないよう...
-
ソイルの上に大磯砂を敷いても...
-
水草のアヌビアスナナを大磯で...
-
海の砂を淡水魚の水槽に使いたい
-
底面フィルター
-
ドジョウ全滅 なぜ?
-
砂濾過の仕組みを教えて下さい...
-
底砂はどれくらいの期間で掃除...
-
カクレクマノミが砂を掘る
-
金魚の水槽 底砂に黒かび?
-
ヤドカリの死因について
おすすめ情報