アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ウサギ跳びは、体に悪いですか?

A 回答 (5件)

ウサギ跳びが有害な理由として次が挙げられる。



姿勢に無理がある。股関節、膝関節を常時深く曲げたままで、飛び上がる動作としては非常に不自然。
脚を深く折り曲げた状態では下半身の瞬発力を効果的に引き出すことは出来ない。
ちなみにウサギの足長は脛の長さと同じであり、姿を人間が真似ただけである。

このため、以下の点が指摘されている。
特に膝関節に危険な方向の加重が加わる。
近年ではスクワットのフォームは膝への過度の負担を防ぐため、膝をあまり前に突き出さないことを推奨されているが、ウサギ跳びは反対に膝を大きく前へ突き出すフォームになる。
大腿四頭筋の他、下肢末端近辺の細かい筋肉に硬直的緊張を強いる。その結果、柔軟性の低下を招く。
下腿を重点的に鍛えるという発想自体が前時代的な誤解に基づく物である。
同じ労力をかけるならば大腿や股関節の筋群を鍛えた方が運動能力、動き作りの両面で有効である。

また、この運動はアキレス腱を鍛える効果があると信じられていたが、この種のエクササイズで腱を強化することは不可能である。
トレーニングとしての効果は期待できず、むしろ関節や筋肉を傷めるスポーツ障害を引き起こす可能性が高い。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B5 …
    • good
    • 3

ウサギ飛びの振動で膝の靭帯に過負荷がかかる、軟骨細胞が破壊されるなど言われて最近は変形性膝関節症の遠因になるって言われます。


筋肉に負荷をかけるならアヒル歩き(手で足首を掴んでしゃがんだまま歩く)などの方法が良いとされてますねぇ。
    • good
    • 1

私はもう少し歳をとっているのですが、高校時代はやりませんでした。


体育の先生が良かったのだと思います。
大学時代は、同級生で野球部出身の人が居たのですが、やはりうさぎ跳びは膝に悪いので練習ではもうやらないと言っていました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

高校時代の体育の先生が、いい先生で、良かったですね!

お礼日時:2018/01/01 22:06

昔は体育で、


やらされてましたが、
アキレス腱を痛める為
今は禁止されてます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ねねママ様、回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 22:05

私が子供の頃は体育の授業でもやったのですが、今は身体に悪いとのことでやらないですね。


膝に非常に負担がかかり膝を痛める可能性が高い。
太ももの柔軟性がなくなる。
他にもよいトレーニング方法があり非効率である。
などで、私が高校の頃にはやらなくなりましたね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

むらさめ様、回答ありがとう。私、今48歳ですが、中学の時、1982年(昭和57年)・1983年(昭和58年)・1984年(昭和59年)は、昭和なので、うさぎ跳び、全盛の時代でした。法政大学出た、社会科の高橋教師(野球部の顧問)に、よく、やらされました。今、高橋教師に会ってみたいです(笑)

お礼日時:2018/01/01 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!