dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供達の事で悩んでます。
みなさんの率直な意見をきかせてください。

高2の娘は夏休みの宿題をやらないことを先生に指摘されたことをきっかけに、遅刻や欠席が目立つようになりました。娘の気持ちを担任に伝え、なんとか学校には行くようになったのですが、提出物もやらず、テストもでずで、2学期の成績はひどく、進級はかなり難しいといわれました。冬休みの課題をたくさんだされましたが、全くやる気がありません。課題をやらなければ進級できないといわれてます。留年するなら、本人は辞めると言ってます。中退が将来不利になることはわかっているようですが、嫌なことに逃げてばかりです。娘がやる気になるように、一緒に宿題に取り組んでも、何をしても、本人はやる気がないようです。親として卒業はしてほしいですが、本人がやる気がなければ、中退も仕方ないと思ってます。

A 回答 (12件中11~12件)

学校に行かずに何をしているんですか?

    • good
    • 0

仕方ないですね。


親が勉強するわけではないし、子供の人生をずっと見てるわけにもいかないし。
放っておくしかないですよ。
不味いと思えば通信でも定時制でも行くでしょう。
ヤル気のない人間をヤル気にさせるのは不可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本音をいえば、その通りです。
嫌なことに逃げてばかりでではいけないと、本人が真剣に思わなければだめですよね。
見守る姿勢で、放っておきます。

お礼日時:2018/01/04 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!