dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

通信費が安くて早いネット回線はどこですか?

自宅でパソコンを使うようになり…
どこにしたらよいか悩んでます。

Wi-Fiも使いたいです。

オススメを教えてください。

A 回答 (5件)

光回線を引き、そこに家電量販店などで購入したWi-Fiルーターを設置することでしょう。


ケーブルテレビの回線より安定していますし、速度的にも高い事が多いです。
なお、携帯電話(スマートフォン)をお持ちで、それがdocomo、au、Softbankでしたらそこの光回線プランを使用されると割引プランがあり少しお得になります。

なお、携帯電話回線を利用したポケットWi-Fiなどは使用量の制限があったりしますからご自宅での使用にはあまり向かないように思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
au光にしました。
家族がauでちょうど、キャシュバックキャンペーンなどもあり、タイミング的によかったと思います。

今までポケットを使用しててやはり制限があって困ってましたので、今後はないと思うと楽しみですね。

お礼日時:2018/01/08 13:17

フレッツがいいと思います。


値段的に他にも安いところがありますけど、
IPv6が有料だったりします。
v6使えないと速度が落ちます。
他社では 「速度がぐんと上がります」 のうたい文句で v6を有料オプションにしてたりします。
v6つけていくらか 無線付けるといくらか で見積もるといいです。
元の速度がギガの場合と100mbpsとでは 無線飛ばしたときの速度も違います。
1ギガより上の商品もありますがPCのnicが1ギガ対応だと 無駄なような気がします。無線では意味が出てくるのか?もしれない。。。

とか、比較してみてください。
    • good
    • 1

無線LANは、インターネットの回線は関係ありません。


ISDNでも、ADSLでも携帯電話のモバイル回線でもCATVでもFTTBでもFTTHでも利用は出来ます。

NURO SIMの0SIMなら月0円~ ただし、データ量なりにより通信制限はありますよ。また、データ量により料金も異なります。
早いいってもISPにより通信速度は左右されます

FTTHやFTTBは、地域により価格が異なります。
また、NTT東日本地域とNTT西日本地域では料金も異なります。

FTTHとかでもデータ量により通信制限がかかる場合があります。
    • good
    • 0

速い・遅いは地域その他、環境の影響を受けるので、実際に使ってみないとはっきりした答えは出ません。



料金はどこでも大差ないです。
たまたま新規契約者へのキャンペーン等の時期に当たって、期間限定の割引等を受けられればラッキーといったところではないでしょうか。
    • good
    • 0

>>通信費が安くて早いネット回線はどこですか?



人によって、「安い」「早い」という感覚は違います。
以前のことを知っているものとしては、一戸建て用の光の固定回線(フレッツなど)が、とても安くて速いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!