プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

欧米文化は、相手の心を尊敬し、きちんと理解しようとする文化が根付いている。
対して、日本の文化は、「権力やお金の力で相手を屈服させようという封建的な体質が残っている」とか、「戦前からの考え方を引きずっている」など、聞きましたが、そうですか?

A 回答 (11件中1~10件)

私の印象は、かなり違いますが…質問文に書かれている内容のソースは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 03:34

1行目から間違ってる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 03:33

>欧米文化は、相手の心を尊敬し、きちんと理解しようとする文化が根付いている。



少なくとも「米」にはそのような文化はないようですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 03:33

そりゃ違うと思うよ、どこの国も同じです。


力のある人間は相手を理解する気などありません、力の無い人間ほど相手を理解しょうとします。
しかし、変な宗教とか政党と絡んでいると別です、もう普通ではありませんから人間もどきみたいなもんです。
考えなんか自分で学び自分を信じる事です、人の話は聞くことは聞きますが飲まれてしまわないことです。
後でよく考えて、そんな考え方もあるのかとプラスしていくことですね。
あくまでも自分の感性が一番大事です、間違った方向に行かない事を願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 03:33

単純な文化比較をしてはダメです。

「文化」というのは限りなく多面的かつ重層的です。
一例をあげましょう。私の経験では、こちらが恥ずかしくなるほど日本文化を評価するこんな欧米人(国籍はイギリス)もいました。

彼曰く「日本文化は世界に冠たるものだ」と。また「昔から、日本女性は世界一恵まれている…」と。
彼は大学教授でしたから、原本を読んではいなくても源氏物語とか枕草子を知っていて、「1000年も前から、女性が文字を読み書きできるだけでなく、小説や随筆を書き、しかも、日本人はその後途切れることなく、時代が変わり権力者も変遷しているにもかかわらず、これらの作品を評価し続けている事に驚嘆した」。
また、「詩人というのは西欧では極めてわずかしかいない。しかし、日本では、役所とか民間のサラリーマン・退職者とか主婦など、普通の人達が、俳句を詠み、一瞬の心の風景を詩(俳句)に表現している」、「俳句だけではない。華道・茶道・焼き物・染め物教室から、柔剣道・空手などの武道に至るまで、特別ではない人達でもやろうと思えばいつでも簡単に参加できる」、「これら一般社会に根付いた文化的基盤がある国は、日本以外に自分は知らない…」等々。

外国人には日本ファンも多いし、アンチ日本の人々もいます。彼らそれぞれ自分の見方がありますから、評価はまちまち。
どこの国でも文化というのは、何千年もの長期間、じわじわと醸し出されてきたものですから、それぞれの歴史的重みがあります。
優劣などは、モノサシの当て方でどうにでも変わります。

文化を表面的に捉える事は、決してすべきではないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 03:33

それは欧米でなくて、北欧の一部の国の間違いでは?。


カタルーニャ問題やイギリスのEU離脱、トランプ政権を外から見ている限りでは、とても相手の心を尊敬したり、理解する文化が根付いていると思えないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 03:30

米国在住です。

考え方はアメリカ人です。

日本のニュースを読んでいますが、たまに、どうしても、理解に苦しむ方向に、事態が進展してゆくことがあり、日本の皆さんは、こんなことを、当たり前だと思っておられるのか、疑問に思っていました。以下、例になります。

1)貴乃花親方の、暴力事件の対応に、メディアがこぞって批判を続け、相撲協会の理事を解任になるというニュース。彼のお弟子さんは、あくまで被害者であり、警察の取り調べが終わるまで、メディアに事件の詳細を流さないのは、当たり前のことだと思いましたが、なぜか、仲間内の暴力沙汰は、”被害者の態度が悪かったせい”、”被害者にも責任がある”というふうになりがち。警察に届ける時点で、批判されがち。

2)スマップ解散事件。完全に、事務所のパワハラで、アメリカであれば、民事訴訟です。事務所は、場合によっては、何億も賠償金を払わされます。これも、日本では、芸能界を仕切る人たちの”慣例”が存在していて、立場の弱いものが、泣き寝入りです。芸能人と事務所が契約書を交わす場合、必ず、弁護士が立ち会う必要があるでしょう。

3)貴乃花親方の例と同じですが、しばらく前に、海老蔵さんが暴行事件の被害者になった時、警察に通報した奥さんが批判されたことがありました。海老蔵さんの態度が悪かったので、暴行事件が起きたという論理で、加害者をかばうような論調のニュースが流されましたし、それに賛同する人が多かったように覚えています。”そんな馬鹿な!”と、驚いたことでした。

欧米のニュースが日本で流れることも多く、日本人の価値観が変わってゆこうとしているのでしょうが、どうしても、相撲界や芸能界では、根源のところで、古い体質が残っているので、以上のような、不条理がまかり通っているのだと思います。

それを正してゆくのがメディアの役目ですが、うまく作用していないようです。かくいう米国でも、メディアは、右派と左派に分かれて、右往左往している最中です。トランプ大統領という人を、どうしたらよいか、扱いかねているようで、面白いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
ただ、今はインターネット上で、記者でもない一般個人も情報発信ができ、インターネットでみんながホンネをいって注目されていたりします。
先の「貴乃花親方」のときも。

お礼日時:2018/01/06 03:28

欧米文化は、相手の心を尊敬し、きちんと理解しようとする


文化が根付いている。
  ↑
だったらどうしてアジア、アフリカ、中東、
南米などを侵略したのでしょうか。

アフリカ人4000万を奴隷として売買し
しこたま儲けたのは西洋です。
働き手を失ったアフリカは飢餓大陸になり
現在も紛争が続いています。
売られた黒人は、米国で差別されています。

シリアでは内戦続きで、国家崩壊の危機にさらされ
大量の難民が発生していますが、あれらは皆
西洋の植民地政策が原因です。

中東でも紛争が多発していますが、これらもやはり
彼らの政策に起因するものです。




対して、日本の文化は、「権力やお金の力で相手を屈服させようという
封建的な体質が残っている」とか、「戦前からの考え方を引きずっている」など、
聞きましたが、そうですか?
  ↑
権力やお金の力で相手を屈服させようとして
来たのは欧米です。

イスラエルは、パレスチナに住んでいた人達を
腕力で追い出し建国した国です。
追い出されたパレスチナ人はホームレスです。

欧米は父性社会で、能力による差別が当然の文化です。
日本は母性社会といわれ、能力による差別を嫌い
ます。
のび太が主人公になれる社会です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 03:20

欧米が相手を尊重するようになったのは第二次大戦以降です


カルトで選民的なドイツと、アジアの解放を標榜した日本が
既存の欧米覇権主義に対して反旗を翻したことにより
よくもわるくもこのままの独善的な考え方ではまずいと気づいたのが実態です

さらにアメリカ国内に関して言えば70年台までは黒人や女性差別が平然とされていましたから
とてもじゃないですが文化として根付いているとは言い難いです。
むしろ相手を力でたたきつぶして屈服させる文化が染み付いているのが欧米のありかたです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 03:19

文化については抽象的過ぎですね、範囲が広すぎます。


進んでいる、いないは個別問題で大きく異なります。

また民族によってその価値観も然りで正解は有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/01/06 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!