
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チャックというのは、ファスナーの日本名です。
茶巾(ちゃきん)から来ているそうです。
なんでそう来るのかはわからないですが・・・。
ジッパーは、ファスナーの商品名だったかな。
さて本題ですが、少ーしずつファスナーを動かして、
スカーフを抜けそうですか?
もし抜ければいいのですが、そうでなければ
ファスナーの金具を裏側からペンチでこじ開けるのが最終手段です。
もちろんファスナーは使えなくなるので、修理に出すことになりますが。
私はいつも「少しだけファスナーを動かす、少しだけ挟まっている物を引っ張る」
を繰り返して直しています。
でも今回の場合はちょっと難しいかも知れませんね。
気長にがんばって下さい。何の対応策にもならなくてすみません・・・。
名前の由来まで教えていただいてありがとうございました。ひとつ利口になりました^^
カバンの方は、ちょっとひっぱるとスカーフがメリメリいって、切れそうでコワイのでやめてしまいました。
どちらかを諦めるとしたらカバンだったので、ペンチもチャレンジしましたが、以外と丈夫でムリでした。
カバン屋さんに持っていって壊してもらおうと思います。
No.4
- 回答日時:
一応自信なしにしておきますが何かで聞いたことがあります。
(チャックを)開けるときにはさまってしまったら閉めてください。閉めるときにはさまってしまったら開けてください。
こつは・・・小刻みに取り扱ってください。いつもチャックを扱うみたいに一気にやってはいけません。
チャックとスカーフの両方が無事であることを願っています。
ありがとうございました。
小刻みに…やってはみたのですが、スカーフがミリミリいうと破けそうで怖くて…
かばん屋さんに持って行って一旦壊してスカーフを出してもらって、それから修理してもらえないか聞いてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
はさんだ所の少し上で、ファスナーの両脇を指でしっかり押さえて、押さえた部分の真中あたりをドライバーの細めのやつとか、ハサミの先などで強めに押すとファスナーを開ける事ができます。
ちょっとでも開いたら、左右に引っ張ると開いてるところを広げられますので、スカーフをはさんだ所を広げて外すと、とりあえずスカーフは取れます。
問題はその後ですが、無理矢理開けた部分を、ロウソクなどをこすりつけて滑べりやすくして、開いてないの端をしっかり指でつまんで、つまみの金具をを勢い良く引き下ろすと、かなり抵抗がありますが、元の状態に戻る可能性が高いです。
しかし、この方法は、成功してもファスナーを傷めるので、ファスナーの寿命が低下するのは避けられないですし、最悪、戻せない場合もありえます。
ちょんぎってしまうよりは・・・という事でお試しください。
くれぐれも、最初に外す時、はさみやドライバーで指を突き刺さないように注意して。
ありがとうございました。
早速試してみたのですが、ポーターのは丈夫で(それが本来長所なのでしょうけど)私にはムリでした。
カバン屋さんに持って行ってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
あまやんです。
はさまれたのがスカーフだったのは不幸中の幸いでしたね。
私は男ですが、小学生の時に、遠足でトイレに急いでいった時に、ち○ち○の皮をはさまれて、ものすごい激痛で泣き叫んだことがあります。
で、先生がはさみを持ってきて、○んち○の方を切られるのか、と思ってさらに泣き叫んだところ、切られたのはチャックのほうでした。
基本的には、ゆっくりと上げ下げして、外すしかないと
思うのですが、スカーフがいたむ事は避けられないですね。
バッグのほうがだめになってもいいのなら、チャックの接続部分をどこかカッターかはさみで切ったら、自動的に全部はずれます。
だから、スカーフかバッグが、どっちか安いほうを諦めるしかないのかな、と思うのですが。バッグだったらファスナー部分だけの交換もできるかもしれないですしね。
○ん○んの皮はあきらめきらないですが。
ありがとうございました。
カバンを一旦壊してそのあと修理に…と思ったのですが、意外と丈夫で、まだ進展ナシです。
カバン屋さんに持っていって壊してもらおうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 金曜日に、学校でセーラー服のスカーフを結ばず、解けた状態にしていました。 そうすると先生に「だらしな 3 2022/11/20 13:33
- 犬 元気な犬が 2 2023/06/20 11:05
- その他(暮らし・生活・行事) カバンの染み抜き方法 中古で買ったカバン内側のチャックの周りに茶色いシミがありました。これを落とすこ 2 2022/09/01 20:51
- その他(芸術・クラフト) シルクのスカーフが30枚ほどあります。 ペラペラではなく、ハリのある感じの生地です。 スカーフとして 1 2022/11/24 05:38
- 俳優・女優 チャック・ノリスは知ってますか? 以前、ハリウッドスターで1番強い人は?という質問で、チャック・ノリ 7 2023/06/23 18:01
- その他(AV機器・カメラ) カバンの中に入っていても、小さい音が拾えるボイスレコーダーについて 3 2022/11/24 18:50
- その他(家事・生活情報) 【ウエストポーチ】チャックの閉め忘れ 3 2022/03/23 05:56
- 子育て 子どもにジーンズを履かせようと思っています ホックとチャックのタイプのにしようと思っています 今ズボ 1 2023/05/09 01:39
- バッグ・財布 財布の小銭入れにチャックは必要だと思いますか? 4 2022/07/23 22:58
- その他(悩み相談・人生相談) どうして女性は女性を妬むのか。。。 2 2023/08/12 20:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファスナーにビニールが噛み込...
-
ファスナーが動かずスカートが...
-
お恥ずかしいのですが、上下開...
-
ダブルジップのファスナーが外...
-
ファスナー付枕カバーを洗濯す...
-
ジャンパーのファスナーが外れ...
-
ノースフェイスのジャンパーの...
-
ジャンパーのファスナー
-
バッグのファスナーが硬い!
-
L字ファスナーの枕カバーってあ...
-
チャック?にスカーフがはさま...
-
カバンのファスナーが内側の布...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
【洗濯機 糸くずフィルターにつ...
-
キャリーバッグは修理可能か?
-
電子レンジの扉に穴があきました。
-
助けて下さい。ゴキブリが壁?...
-
このメモが装着できるバインダ...
-
VWパサートですが皮?レザー?...
-
隣人騒音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファスナーにビニールが噛み込...
-
お恥ずかしいのですが、上下開...
-
ダブルジップのファスナーが外...
-
ファスナーが動かずスカートが...
-
ニューバランスのファスナー付...
-
チャック?にスカーフがはさま...
-
ファスナーが開いてしまう
-
ズボンのファスナーを開きにく...
-
ファスナーがずれて外れません...
-
犬が布団カバーのファスナーを...
-
ファスナー付枕カバーを洗濯す...
-
バッグのファスナーが硬い!
-
布地がファスナーに挟まってし...
-
掛け布団カバーには上下と表裏...
-
今…電車の中でスカートのうしろ...
-
カバンのファスナーが内側の布...
-
クリーニングに出したら破損し...
-
スクール水着での恥ずかしい体...
-
ファスナーがやたらと壊れます。
-
見つかりません!みんなはどこ...
おすすめ情報