dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は性格が悪いんでしょうか?

それともこの友達のことを好きじゃないのか…

女友達に好きっていってとたまに言われるんですが、

その時正直、きも!と思っちゃうんです…

ちなみに好きな芸能人とかは好き!とかは言えるんですが…

私も女です

A 回答 (7件)

そうやって言われなくても、友達が好きなら、大好き!とか 話してる時言ってたような気がします。

小学生くらいの時かな?貴女は、別にそれでもいいのですよ。どう感じるのかは、みんなそれぞれでいいのです。
    • good
    • 0

かまって欲しい年頃ちゃんです。


    • good
    • 1

その子が、どういう意図で言うのかが分からないと、何とも言えないです。


愛情たっぷりに注がれずに育ってしまった結果なのか?
そっち系なのか?
友達として見てくれているかの確認なのか?
    • good
    • 0

その、お友達はどんな環境で育ったのかな?本当の愛情をいっぱい注がれていたのかな?それとも、そんな機会が


無かったのかな?

人間って誰でも愛されたい・・と思っていますが それが与えられてないと寂しいので他の人に求めるのかも知れませんね。

「あなたの事が大好きよ」「あなたの事がとても大切よ」・・・なんて言葉を聞くと幸せな気持ちになれますね。
もしかすると、そのお友達も心の深い所で自分にも気がついて無い満たされない感情があるのかも知れませんね。
そう考えると同情出来てハグハグくらいは~~と思ってしまいますけどね~(笑)

この考え方はどう思いますか?私は自分の過去からの理由もあって他の人の背景について思い巡らす習慣が身について
いるんですよ。

ほとんどの場合に理解してあげたいとか同情出来るのが多いです。

他の人との良い関係を保つのに良い結果になっているのですよ。(*^^)v
    • good
    • 0

きもいと思うのは、普通だと思います。


好きというより、仲がいいといったほうがピンとくると思います。
    • good
    • 0

友達同士で、そんなこと頼んで言わせる?


自分から言うことはあっても、「好きって言って」なんて頼まれて言いたくありません。
相手によっては「きもっ」ってはっきり言っちゃいます。
    • good
    • 1

きもとは全く思いませんが好きって言っては謎です。

友達はあなたに直接好きって言ってほしいということですよね?どういう意味があるのか分からないですがふつうに友達で好きなら言ってもいいし嫌なら言わないよ〜てうまくかわせばいいと思います!
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!